教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新人保育士です。

新人保育士です。絵本の読み聞かせがうまくいかなかったり(子供たちが途中から聞いてくれない)、歌を歌っても集中して聞いてくれなかったり、叱っているつもりでも他の先生の言うことは聞いてくれるが自分の言葉は聞いてくれなかったりします。 昔から話し方や声が柔らかくて(母親譲りの話し方)、自分では普通に話していても、穏やかで平和で温厚な人だと勘違いされてしまう声と話し方です。それが裏目にでて、子どもたちの危険行為を叱ってもあり響いてないです。 子どもたちをまとめられず、仕事を一ヶ月しか経ってないけど辞めるべきか悩んでます。 体力的にも指示を聞いてくれないことでかなり使う羽目になってます(お片付け指示が効果ないので自分で片付けしないと次の時間割に間に合わなず、汗だくで片付けしたり、叱っても叱っても抱っこしてくれとねだる子どもたちをなだめたり、) 皆さんならやめますか?他の先生方は声量も生まれつきなのか大きく響き渡り子どもたちも聞きます。自分はもともと声が大きく出せる喉の太さがなく、叫ばないと聞こえず、当初は声がかれて、2日休みました。 蓋を開けてみたら、自分には無理だったことに気づくことが多いです。保育士さんで即効辞めた方などいましたら、その後の転職などどのような業界にいかれたか教えてください、転職せずに頑張ったほうがいいと思う場合、どんな工夫で乗り切れるか教えてください、よろしくお願いします。

続きを読む

96閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 一年目で先輩と同じようにできるわけないんですよ。経験値で大きく変わる職業ですから。 なので一年目で諦めるのはもったいないかなと。 それから話し方が柔らかいのはむしろ良いことだと思いますよ。大きな声で声を届かせるのではなくてなんと声をかけるか、です。声量をどうにかするのは時間の無駄なので色々な声かけを試してみてうまい声かけを探した方がいいです。

    続きを読む
  • 声の大きさよりも、子供が注目するやり方を見つけてはいかがですか?鈴とかピアノとか。注目したところで話し始めれば聞いてくれます。子供たちは興味がないのではなく集中できないので仕掛も必要です。手遊びから入ったり、いつも机に座るなら違う場所で集合してみたり。絵本は読み手も感情豊かに、絵本に沿って話しかけることも効果的です。歌は導入をしっかりすれば聞いてくれます。叱る場面ではワイワイ言ってる子供全体に言う他に、1人ずつ向き合う方法もあります。自分に向けて言われいると分からないと、ダメな行動を続けることにもなります。何が正確かは分かりませんが、ダメなら色々試すことが解決の鍵だと思うのでチャレンジしてみてください!

    続きを読む
  • こんにちは 今ここに書かれている内容を、そっくりそのまま園長に相談するべきですよ(園長又は保育士長に) あなたの日常を見ている訳だから的確なアドバイスをしてくれると思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる