教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

先日、某カメラマンの弟子入りに体験アシスタント?にいった者です。 分かってはいたもののおかしいと思ったので相談させ…

先日、某カメラマンの弟子入りに体験アシスタント?にいった者です。 分かってはいたもののおかしいと思ったので相談させて下さい。以下現場で言われたことです。 ↓・「もし弟子入りしたら辞められないけどいい?」 ・「もし弟子入りして、途中で辞めるような事があったらこの業界(同じ界隈、媒体)で働けないけど大丈夫?」 ・「↑の質問にすぐやります!って答えられないようじゃうちじゃ無理かな」 など言われました。これ以外にも聞けなかったですが、おそらく坊主にしなければならず、ギャランティも聞けなかったけどゼロだと思われます。 入ったら辞められないというのは、その弟子さんは4年半ほど働いていたらしいです。 通常3年くらいの認識です。弟子さんに「長めですね」と言ったら「まだまだです」と言っていました。 その時点でもうダメそうだと思いました。そんなことはない。カメラマンとして独立するのが夢なのだから、早ければ早いほうがいい。名前をもらうことと、スタジオワーク的なことや写真技術的なことは3年あれば十分かと思います。 もっと自分だけの方法論とかというとそれは師匠から学んだ言葉も含め、自分で試行錯誤した先にあることだと思います。 体育会系ノリみたいなのって必要なのでしょうか?撮影業界なのに、体育でもないし、スポーツでもないです。それにそんなことをしなくても回せてる弟子がいるカメラマンさんをいくらでも見て来ています。僕もこの業界には5-6年くらいいるので体育会系ノリがなくても大丈夫なのは分かっています。 体育会系ノリは、 カメラマン優遇を実現する為の、過度なやり方。悪しき風習だと思います。 弟子だってカメラマンになるという意思がある"人間"です。 自分に嘘をついて、 デカい声ではい!といって、 超スピードで動き回り、 師匠の指さしや合図で全てを察し、 時には話を振られたり、ニコニコしてあげたりと、、、、 気持ち悪いと思ってしまいました。 もちろん社会ではそのような光景珍しくないかと思います。それに撮影業界含め、一昔前まえでは珍しくもなかったと思います。 でも撮影業界ではもうそんなのは古いし、皆が必要がなかったことだと分かっているし、撮影自体、フィルムからデジタルへと移行して以来、カメラマンの職人技術的な印象も薄れて来ています。情報が溢れる社会だからよりそういう方向に向かっています。 まとめると、体育会系ノリや、半分脅迫じみたことしているやり方っておかしくないですか?第一線で活躍している人間がこのようなやり方で本当に嫌気がさしました。皆さんはこのような人間どう思いますか? ※だったら違う人に付けばいいじゃないかなどの回答は受け付けません。それは分かっています。 こういう人が存在している事に対しての相談です。こういう人が未だに存在している事に皆さんはどのように思うのかと気になったので質問させていただきました。

続きを読む

192閲覧

回答(5件)

  • そういう昭和な考え方のカメラマンの弟子入りなんかやらない方が良いですよ。その人全然稼いでいない人じゃないかな。やりがい搾取の様に思いますね。人気洋菓子店の違法な長時間労働問題と似ている気がしました。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20220121-OYT1T50386/ 弟子で無報酬労働ということは衣食住は全て面倒見て貰えるんですかね。相撲部屋みたいに住む場所と食事等の生活費一切。誰でも部屋は持てない。それすらなく弟子や師匠とか言っているならアホですよ。直ぐに辞められるとか時間の無駄とかは雇われる方も同じです。雇用とはお互いメリットがあるかどうかですからね。全然力ない人や稼いでいない人のところで頑張っても意味がない。本当に実力あって成功している人の場合は法人化して会社組織にして人を雇用してますよ。当然給料も出して社会保険完備です。出来ていないのはそのレベルだってことです。昔は丁稚奉公がありましたが衣食住全て面倒見てもらってました。今時大工や寿司屋、土建業でも弟子入りとかやってないよ。 どの会社や事務所と関わるかは重要です。成功しているところ、最低限法人化していること。法人化していないと個人事業です。成功しているところは金まわりが良いですね。逆に悪いとギャラをケチったりと金払いが悪いです。何故ならカツカツだから搾取に走るのです。写真業界は今斜陽で貧乏ですのでよく見た方がいいですよ。プライドだけ高い奴が多く全然儲かっていない貧乏な写真事務所やスタジオ、カメラマン、写真館が沢山あります。写真をビジネスにしたいならビジネス感覚を身に付けることが大事です。スキルを身に付けてもビジネス感覚が疎いと搾取や利用される。プロになるってことは写真ビジネスをする≒収益を上げるということです。人を雇う≒事業≒経営者です。法人化していない、人を雇用しない(修行?)というのは経営者とは言えないです。

    続きを読む
  • 一部の写真家以外はどんどん原稿料が安くなっていき、写真で食べていくのが難しくなっていくでしょうから、覚悟していくしか無いですよね。 弟子をもてるような人は、ほんの一部で、多くのフォトグラファーは、人手がいる時だけ頼むことしかしていません。弟子になる必要があると思えば、今の時代に合わないことでしょうが、受け入れるしか無いですよね。 弟子にならなくても、出来る仕事でもあるので、一から自分で頑張るのも、良いと思います。

    続きを読む
  • あの 違う言い回しですけど、その人の言わとんとしてる事は私も伝えますよ。 逆にハッキリと、制裁の話もしてくれるのはオープンで親切かと思います。 そりゃそうでしょう? 競争率高いなかで1人を採用するのに、ちょっと怒鳴ったりしただけてスグに辞めらたら教育の労力や時間が無駄ですからね。 それに時間は必要なんですよ。私のところもとりあえず3年を区切りにしてます。 「体育会系」て、あなたがビビってるだけじゃないですか? 例えばボディーブロー1発やられたら、あなたは「パワハラ」とか言うでしょ? 今いくつですの?

    続きを読む
  • それぐらい脅しておかんとトンデモなスタッフも居るから。 その手の体育会系が居ること自体は別に事実でしかないので、俺は違うと思っててもどうでも良い事です。 基本的にセンスで仕事してる人は教えるの凄く下手なので、その辺加味して無茶振りしてフルイかけてくれてると思えば親切なのかもしれんと思いますね。 質問者のようなこと言われれば普通やらんから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カメラマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる