教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社で嫌われる人って どんな人ですか、、、? 私は入って1ヶ月ほどの 新人です。 私だけが新人です。 最近みんなに嫌わ…

会社で嫌われる人って どんな人ですか、、、? 私は入って1ヶ月ほどの 新人です。 私だけが新人です。 最近みんなに嫌われてる感じが ヒシヒシ伝わってきて仕事が辛いです。例えばグループラインで今日私が 出勤だと分かると 今日くるん?笑 と言われたり、ヒソヒソ話しで 「してもらって当たり前と思ってるんちゃう?」 みたいに聞こえてきて、これは私に対してかは 分からないですが、そうとしか思えず 話すのも、ぎこちなくなります.. 一応何かしてもらった時は お礼はきちんと言ってますが 今は覚える事にいっぱいいっぱいで 私にも非があります、、 新人で嫌われる人ってどんな人ですか、、?

続きを読む

115閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • 教える方からすると、以下のような新人は嫌いはしないですが手を焼くかな ・主体性がない(ようにみえる) 例えば教えてくださっている方に「何かお手伝いできることありますか?」など自分から声をかけずに待ちの姿勢 ・勝手な判断で勝手にやる 教えてもその通りにやらない、できない ・社会人のモラルや人間性に問題がある 例えば欠勤遅刻が多い 数十年社会人をやっています。1ヶ月で新人を嫌うケースってあるかなと考えましたが思い当たらないです。こっちも仕事だし採用するために金かけてますから、何としても投資を取り戻すべく育成するし対策を打ちます。 なので気にすんなが答えなのですが、質問主の書き方から察するに積極性に乏しく、立ち上がりが遅いタイプのように見受けられます。 声が小さいなら、少し大きめに声を出すことをお勧めします。 人より休みがちとか、みんなは週5日勤務だけどあなたは違うといった勤務体系がありますか? そうでないなら、今日くるん?の発言は意味不明ですね。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • それは相談者さんが大卒で、そのひそひそ話をする人は 高卒ではありませんか? 私の経験上は学歴の僻みから来ている場合が多いと思います。

  • 会社はサークルではありません 悪いことをしていなければ嫌われても良いと思います

  • 気にしすぎ。 日本人は警戒心が強く閉鎖的で保守的な民族性です。 始めからウエルカム、フレンドリーには受け入れませんよ。 それを踏まえて。 気にしない様にして、自分から行かないと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる