教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

このまま仕事を続けていくべきか悩んでいます。 クリーニング店の店舗で接客業をしています。同じ店舗で働いている扶養内パー…

このまま仕事を続けていくべきか悩んでいます。 クリーニング店の店舗で接客業をしています。同じ店舗で働いている扶養内パートと、契約社員の私の2人が店舗の常勤職員です。仕事は、繁忙期は残業が必須になり、必然的に扶養内パートも残業になってしまい、扶養内に収まりません。そのため、年末近くなると扶養内パートの時間数をなんとか削り、私がカバーしています。 また、扶養内パートは繁忙期に法事、大学生の子供の行事などでよく突発で土日に休みます。法事と嘘をついてコンサートに行っていることもあります。(インスタに写真を載せています。) ほかの店舗の従業員に応援を頼みましたが、毎回「予定が入っているから出勤できない。」と言われます。そのため、扶養内パートが休みの時は私一人で店を回しています。 会社には報告しておりますが、「それ以上は人がいないから回せない。」と言われてしまいました。このような状態が3年以上続いています。 店舗の繁忙期はとても忙しいですが、お客様が来なければ暇です。閑散期も暇になります。 私は転職しようと思っていましたが、友人に相談したところ「繁忙期が忙しいだけでそんなに暇な仕事はあんまりないから、今の仕事続けてもいいんじゃない?」と言われました。 扶養内パートが、当然のように繁忙期に休み、横柄な態度をとってくることにも疲れてしまいました。このまま続けていくべきでしょうか?

続きを読む

62閲覧

回答(3件)

  • やる気がないなら辞めましょう。 勘違いされてますが、非正規さんはそれで良いのですよ。仕事より優先することがあるから非正規なんですから。 なんなら時間数調整しなくてすむよう、自由にライブ行きましょうと言いましょう。

    続きを読む
  • 会社にとって不要ないパートなんでしょうけどあなたにとっては勤務態度の悪い不要なパートということですよね。ご友人のおっしゃることにわたしは賛成ですが、会社にはそいつの悪行を全部バラしたうえこの人辞めてもらい別の人に替わらないなら私が辞めます、と言ってみますね、私なら。そいつ舐めてるでしょう?

  • 「会社には報告しておりますが、「それ以上は人がいないから回せない。」と言われてしまいました。このような状態が3年以上続いています」 ↓ 単発バイトを採用してもらうよう、本部に連絡してみたらどうですか。 繁忙期に嘘をついて急に休むパートもいるようですし、 常勤の契約社員に業務の負担がかかっているわけです。 それなら、タイミーなどの単発バイトを採用してもらった方がよろしいのでは。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クリーニング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる