教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの面接で、何故2人目を希望しないのですか?と質問を受けました。 先日受けたパートの面接で、2人目を希望しない…

パートの面接で、何故2人目を希望しないのですか?と質問を受けました。 先日受けたパートの面接で、2人目を希望しない理由を聞かれました。 私は既婚子持ち(1人)で、子どもももう幼稚園に入っている年齢です。 なので一般的にはもう2人目を考えている家庭が 多い(もしくはもういる)と思うので 万が一採用となった場合、すぐ産休に入られると困ることから同様の質問をされることは ある程度覚悟していたのですが、 そもそも私は2人目を産むことを一切希望していない為、その旨をはっきり面接時に伝えました。 すると「なんで?普通は2人目って欲しいと思わないの?」と返されたので少しモヤっとしてしまい質問させて頂いております。 産休に入られるリスクを鑑みて、ある程度 子どもを今後産む予定があるか企業側が確認することは仕方がないことだと弁えております。 しかしながら、こちらが希望していない、産むつもりもないと明言していることに関し このように返してくることは、マナー的にどうなのでしょうか? 面接を受けた企業様の仕事内容や面接官の方の 印象は上記の質問があったこと以外は 非常に良く、面接も盛り上がりました。 採用されれば嬉しいとは思うのですが… どうしてもこの質問に対してモヤモヤがおさまらず。 愚痴のような内容となり申し訳ないのですが、 質問としては 2人目を希望しないことは、そんなに悪いことですか? それとも私が嘘をついて本当は2人目を希望しているのに面接に受かりたいからそのような回答をしたと思われてしまったのでしょうか…?

続きを読む

289閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私が嘘をついて本当は2人目を希望しているのに面接に受かりたいからそのような回答をしたと思われてしまったのでしょうか…? これにつきます。 面接官をやってる方としてはたかだか15分で貴方様を見極めなくてはいけません。 採用して1月で子供出来たんでやめまーすと言われたら面接官がしばかれます。何を見ていたんだお前の目は節穴かみたいなことをめっちゃ言われます。 質問についての回答を踏まえて更問いをして本当にそう思ってるのかを見透かそうとするのが基本です。 聞き方は良くないですが、採用側も辛いんです。

  • 明言するからじゃないですか? 私◯◯だから絶対✕✕しないの! と言われたら、話の流れ的には え?なんで?ってなると思いますが。

  • 皆がみな二人目欲しい訳ではないと普通に考えて思います。その面接官の常識のない態度に驚くばかりです。「結婚しないの?」っていう質問と同じくらい愚問だと思います。

    ID非公開さん

  • モヤモヤ残りますね。 うちも子供1人ですが、挨拶のように「2人目は?」って聞かれるのほんと嫌でした。 2人目も可愛いよ〜、なんで作らないの? と言われたときは「は?」と言ってしまいましたね(笑) 2人目産んでる人って偉いの? 1人だけだとダメなの?子供いないとダメ? すぐ言い返せないのもお辛かったですよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる