教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1時間にこれだけ作らなければいけないといったような会社で働いている方に質問です。明らかにやれるのにちんたらやったり、手を…

1時間にこれだけ作らなければいけないといったような会社で働いている方に質問です。明らかにやれるのにちんたらやったり、手を抜いてやらない人を注意する方法ってありますか?何回か指摘したのですがやれませ〜んと言われ、なめられてしまっています。 また、やりにくい、手が痛いとかなんだかんだいちゃもんつけて、やりきれない言い訳ばかりする人もいます。 年上部下に対して、やる気をおこさせるのって難しいですね。 上司であるこちらが気を使ってしまっている状態で虚しくなります。

続きを読む

128閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    そういう人は敢えて余所余所しく接すると構ってほしくて頑張るかと思います。 ハッキリとやれない、手が痛いと言ってサボる理由を言ってくる人はナメてるので冷たく接して居心地を悪くすれば自発的にやると思います。 表向きに頑張りますと言ってサボる人より対策が容易です

  • 手を抜いてもちゃんとやっても給料がいっしょなら手を抜きます。そんなもんです、注意したって変わりません。 給料変えるか、つぎの契約は更新しない(クビにする)とかしないとでしょうね。

  • やりにくい → 改善策を考えて 手が痛い → 他の業務をしてもらう・治療を行なって・痛くならない方法を考えて(自身じゃなきゃわかんないわけだし私用での痛みかもだし) 『年齢によるものであるのなら、作業者の低年齢化も視野に入れなきゃならないのだろうか』と独り言を聞こえるように言う。

    続きを読む
  • 貴方が年上部下で、工場のラインの現場正社員だと推測されますが、年下部下は多分期間従業員か派遣社員なのでしょう。だったら責任感は期待できないです。 期間従業員なら、貴方の上司にも頼んでみる。派遣社員なら、派遣元の担当者にクレームを入れる。 等すればよいのでは?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる