教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学生のアルバイトについて 現在大学2年生です。 カラオケのアルバイトがしたいのですが、2件連続で落ちてしまいました…

大学生のアルバイトについて 現在大学2年生です。 カラオケのアルバイトがしたいのですが、2件連続で落ちてしまいました。タウンワークで募集していたのですが、どのくらいの割合で落ちるものなのでしょうか? また、カラオケバイトの面接で気をつけるべきことや言っておくと良いことを挙げてもらえると助かります。 面接では、土日は出られて、平日も2日は出られる上に深夜以外ならシフトに入れると伝えました。 志望理由は大学の学費が稼ぎたいからということにしました。 身だしなみも清潔感には気をつけて整えて行ったつもりです。 受かりやすいと言われているコンビニのアルバイトを辞めて、何か別のアルバイトをしたくて面接に行っているのですが、全く受からないのでメンタルにきています笑

続きを読む

64閲覧

回答(1件)

  • カラオケではなくて申し訳ないですが接客業のアルバイト採用担当していました。 あくまで私の場合ですが、面接で見る点としては ・面接の時間に遅刻してきていないか ・挨拶ができているか ・会話のキャッチボールができ、ハキハキと喋れているか ・問題やトラブルを起こさなそうか(これは見極め難しいですが…) ・人が足りない曜日や時間帯に入れるかどうか を重視していました。 質問者様の場合もしかしたらカラオケ側からみて、入って欲しいシフトの時間帯に当てはまらなかったとか、質問者様より先に面接した方がすごくたくさんシフト入ってくれるとかそういった感じだったのかもしれません。 面接落ちるとメンタルやられてしまうかもしれませんが、世の中にアルバイトできるお店は沢山あるので今回は条件合わなかったんだと思い、諦めずに頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる