回答終了
飲み会の席でのパワハラ、セクハラについて 酒癖の悪い上司がいます。お酒を飲んで居なくても日頃からパワハラ気質ですがお酒が入るとさらにタチが悪いです。毎回その場にいる人、いない人に関わらず常に部下の悪口を言います。 周囲も笑って聞いてるだけで誰も止めません。社長ですらスルーします。 社内にパワハラ通報窓口があり、何度も通報されていますが形だけの謝罪をするのみで毎回何の変化もありません。 当然降格などの処分もなしです。 さらにうちの会社が終わっているのは、本来匿名のはずなのに誰が通報したか結局バレて後から仕返しされることです。 今更会社に正義なんて求めません。 でもどうにかしたいと思うのですが労基に言っても仕方ないでしょうしこの場合はやはり有料の弁護士への相談が1番有効でしょうか? その際の問題点ですが、 ①録音などの証拠がない ②誰からも証言が期待できない(誰も巻き込まれたくない) ③私自身、もう嫌で飲み会に参加していない=その場にいなかった どこに相談すれば良い、こうした方が良いなどアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。
83閲覧
相談したあと、最終的にどうしたいのか、主さんが求めているものが どんなもの(状況)なのかによって、対処法が変わってくると思います。 そもそも、相談してもまじめに取り合っていない上に 相談内容や相談者が公表されている時点で、会社の体質として 真剣に取り合わず、改善する気はまったくないことがわかります。 そういった状況、環境で、「一般的にまっとうな会社」になることを求めても 同じような考えを持つ人や味方になってくれるような人が社内にいないのであれば、主さんが「マイノリティ」扱いをされるだけですし、 「会社の風土に合わない社員」というだけで終わってしまうので もしそういう環境で仕事をするのが嫌なら、退職してもっときちんとした会社に転職するほうが早いです。 ちなみに弁護士に相談しても、辺越しは「正義の味方」ではないですし 相談者(または依頼者)が「●●したい」という要望に対して、 法律的観点からできることをやるのが仕事ですから 相談しても解決してくれるわけでもありません。
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る