教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事を辞めるか悩んでおります。 現在、地方公務員で部の庶務をしております。 予算関係や人事など様々な内容の業務に…

仕事を辞めるか悩んでおります。 現在、地方公務員で部の庶務をしております。 予算関係や人事など様々な内容の業務に従事して、今年度で2年目となりました。仕事自体は5年目です。それまでは福祉の担当課で従事しておりました。 部署異動で庶務となり、1年経過しましたが、 業務内容が自身のキャパをオーバーしており 平日は夜の10時〜12時退勤、土日もどちらかは出勤している状態です。 人間関係は良好で、むしろ今の人間関係でなかったらどうなっていたかと思うほとです。 毎日があっという間に過ぎていき、やりたいと思っていた仕事ができない、他の業務が積み重なっていく、そんな状況です。 自分の能力はこんなものなのかと弱気になっています。 はっきり申し上げるとつらいです。 ただ、周りも同じような状況な中、自分だけ精神科通院などして、仮に病気休暇を取得できるような状態だったとしても、迷惑をかけるだけ。 年度末退職であれば、代わりに人事異動で補充されますが、自身の今後を考えると不安で仕方ないです。 転職活動も今の状況では並行できません。 何よりも仕事をこなせていない現在の状況で自分の能力の低さを感じているため、転職できたとしても転職先で仕事ができるか不安です。 何が正解かはないと思いますが、同じような経験をしていらっしゃる方がいればどのような選択肢をとったのかお聞きしたいです。 毎日心臓がキリキリと痛み、積み重なる業務を考えると頭痛もします。 ただ繰り返しになりますが、他の職員も同じように自身の担当業務で忙しいのも承知していますし、ご家族がいらっしゃる方もいます。 職場のことを考えると、年度末退職がベストなのかなと考えておりますが、自身の生活も考えると、退職を選ぶ勇気があるかと言えば嘘になります。 上司への相談も、上司の立場を考えると相談しづらいです。仮に話したとして上司がわかってはくれないといったことはないと考えています。 アドバイスや体験等あればご教示していただきたく、質問を投稿します。

続きを読む

398閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • なかなか難しい問題ですが、退職も一つの選択と考えます。 公務員試験を通過している以上、選択を間違えなければ転職先は数多です。ただ公務員だから応用が効かないと判断する業界もあるので、転職先で通じる資格取得を目標に動くのが最善かと。 あと退職時暫く退職金の支払いも受けられた筈です。 尚、今のウィークリースタンス推進・コンプライアンス強化の時代に逆行しているので、辞める覚悟なら業務改善相談もアリかもです。 今の時代に過労死ラインは確実にアウトです。公務員だからは通用しない筈なので、労基が適切かは謎としてもタイムカード等で証拠残して通報も視野ですね。 後はコメ主さんの希望や性格でも判断は大きく変わりますが、役所仕事特有の無駄な資料作成過多にメス入れる時期は近いと考えています。

    続きを読む
  • 私であれば、休職します。 他人がどう思うとかは二の次です。 まず何より自分の健康優先。 いくら他人に尽くしても、その職場を離れたら一生関わらないような人たちです。だからといってないがしろにしていい訳ではありませんが、あなたの権利はあなたの権利です。 追い込まれた状況では冷静な判断は出来ないと思います。 無理して体調を更に悪化させ、そうなったら余計苦しむのは、あなた自身です。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 上司に話して職種配転を希望されたら良いと思います 移動に時期です すぐに行動です 用紙に書いて提出です

  • 地方公務員なら退職して民間企業に就職すれば100%後悔しますから 今の職場頑張る事が一番の選択ですよ。 辛いのは何処でも同じですよ。 民間企業に転職しても今の年収を確保出来ますか?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる