教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員として勤務後、自己都合退職した場合、自身で手続き、支払わなければいけないお金(税金など)はどんなものがありますか?

正社員として勤務後、自己都合退職した場合、自身で手続き、支払わなければいけないお金(税金など)はどんなものがありますか?

76閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    国民年金(60歳未満の場合) 国民健康保険(任意継続も可) 住民税は退職時期での判断になるが、転職予定なら次のとおり。 ①会社を1〜5月に退職した場合 1〜5月の間は、前々年の所得に対する住民税を納付する必要があるので、この時期のどの日に退職しても、退職時に一括で前々年分の住民税が給与から天引きされます。 ②会社を6〜12月に退職した場合 6~12月の間の退職では、特別徴収税額の未納分について、次のいずれかの方法を選択することができます。 ・本人が自分で納付する(普通徴収) ・転職先に特別徴収税額を引き継ぐ ・最後の給与から差し引く

  • 国民健康保険、国民年金、住民税を支払う。 会社を辞めれば社会保険資格喪失証明書が2週から4週ぐらいに送られてくるでしょう。 それをもって役所で国保、年金の加入申し込みをします。 住民税は6月ごろ納付書が送付されてくるでしょう。 後は離職票を貰うので、雇用保険を貰いたいならハローワークに行く。 もらうのは3か月後にはなるでしょうが。

    続きを読む
  • 保険 年金 住民税 翌年 確定申告で所得税の過不足調整

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる