教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学生アルバイトをしているものです。 店長にシフトを出したのですが、営業が週6日あるうちの週4日ほどを希望で出しました。…

大学生アルバイトをしているものです。 店長にシフトを出したのですが、営業が週6日あるうちの週4日ほどを希望で出しました。シフトは月固定で曜日ごとに固定されています。その中でも締めは(遅くまで残るのがきついため)、1週間のうち4日シフト入れるなら2日、2日シフト入れてくれるなら1日などと、働くうちの半分にしてくれると助かります。と希望を出しました。 そしたら、店長からは「それを叶えるためには周りの人の負担や迷惑になるとは思えないんですか?」との返答がありました。それに対して私は「皆さんにも負担が行くのは仰るとおりですが、私としても毎回ラストまで残るのは負担です。ですので極力残りますが毎回でない方がありがたいです。」と再度希望を出したのですが、バイト初心者で自分の伝え方が悪かったり、わがままでしたでしょうか?

続きを読む

50閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 面接時にどういう話をしていたんですかね。 前もって『たまにならラストまで可能です』とか 『週の半分なら遅番でも〜…』みたいに 伝えた上で雇われたのであれば、 相手はその条件を分かって採用したはずなんだから 後から文句言って来るのおかしいよね、と思います。 でも特にそういった条件は提示しておらず 締めの時間まで働ける事だけを伝えていたのであれば、 相手はそれを期待して採用したのかもしれませんし 『なんで入ってから言い出すの?』みたいに 不満を持たれる事はあるだろうな…と思います。 学校のように皆同じ条件でそこにいる訳じゃなく 人それぞれ採用された条件や契約って違いますので、 全員に同じ分だけ負担させないと変だ…とか そういう話でもありませんのでね。

    続きを読む
  • わがままではないのでは? 締め作業をする前に何人いるのか知りませんが、仮に2人だとしたらあなたともう一人で半分ずつやればいいだけのことなのでとても合理的だと思います こう言われたら店長は何も言い返せないと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる