教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護専門学生 寮暮らしでバイトは可能か ご閲覧ありがとうございます。 大卒後看護専門学校に行こうと思っているもの…

看護専門学生 寮暮らしでバイトは可能か ご閲覧ありがとうございます。 大卒後看護専門学校に行こうと思っているものです。将来的に働きたい病院が都内にあるため、そこの附属専門学校に進学しようと思っているのですが、当方地方の実家暮らしのため、進学することになったら学校の寮を借りることになります。 学費が3年間(教材など込み)で約150万なのですが、現在100万しか貯金できていないため、奨学金をかりて学費を払い、貯金は生活費や寮費に使おうと思っております。 しかし、貯金が絶対に足りなくなるので、バイトをしたいのですが、看護専門学生寮暮らしでバイトは可能なものでしょうか?またどのくらいバイトに入れますか? 来年入学したいと考えているので、150万の貯金は達成できると思うのですが、達成できた場合、奨学金は生活費に当てた方がいいんですか…? 寮費は1年間¥186,000(光熱費含め)の所と1年間¥240,000(光熱費別)のところがあります。 学校は昭和看護専門学校です。 長文失礼致しました。色々わからないことが多く困っている所存です…、皆さんからの意見いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

58閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    病院が出してる奨学金を検討してみては? 条件ありますが卒業後借りた年数働けば返済不要の制度ありますよ。 それと学校行っても実習期間だけセーブすればバイト好きなだけできると思います。寮は自分で納得できる方を選択すれば良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる