教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

最近コンビニで働き始めました。 研修中なのでシフトが定まっていなく、電話でオーナーさんとシフトを決めています。

最近コンビニで働き始めました。 研修中なのでシフトが定まっていなく、電話でオーナーさんとシフトを決めています。水曜日に来てと言われていたので行ったのですが、他にも研修中の方がいてすぐに帰らされました。 高校生で学校もあるので間に合うよう急いで帰りました。 いつもは使わないバスにもお金をかけて乗りました。 ショートメールで着信をくれたそうですが、授業をしている時間ですし、通知を切っていたので気づくことが出来ませんでした。 連絡をしてくれている為お店側はもちろん悪くないです。 張り切ってバイトに行った自分が惨めで惨めで仕方がありません。 お母さんやお姉ちゃんに今日は21時までバイトだからね!とか浮ついたことを行って家を出てしまいました。 家に帰るのが憂鬱です。

続きを読む

23閲覧

回答(1件)

  • これだから自由シフトとか その場シフトにLINE連絡はダメなんです オーナーもダメです 既読や返信が無いなら気がついていないとみて電話するか被っても研修させるべきです 最低でも交通費ぐらいは出してあげないと 気の毒でしたね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる