教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

週1の4時間パートで不動産事務をしています。 二ヶ月前から小さな不動産屋で週1で物件確認やSNSの動画作成の仕事を…

週1の4時間パートで不動産事務をしています。 二ヶ月前から小さな不動産屋で週1で物件確認やSNSの動画作成の仕事をしています。しかし全くの素人なもので物件確認に関しては何度も仕事の説明をしていただくのですが我ながら進歩があまりにも遅いです。 勿論メモはしていますし、帰宅後に復習もして次回の仕事で使えるように纏めています。 細かい文面の内容をチェックするのがどうも苦手な上に、週1なので記憶に定着仕切れてないです。 指導してくださる方もイライラしだし「前も言いましたよね!?」と言われることも増え肩身が狭いですし退勤後はメンタルがボロボロで泣く日もあります。 動画作成も自分の素人スキルより上のレベルを求められそちらの勉強にも時間を費やしています。 週1の4時間パートにしては割に合わない努力と時間を費やしながら適性ではないなとこの頃は思います。 雇う側からしたら即戦力ではない人材なので迷惑な存在だという自覚もあります。 その反面、不動産や動画作成は汎用性がありますし他の面で活かせることや、素人から経験を積めることを魅力に感じます。 色んな角度から悩んで続けるか辞めるかどうするべきかわからなくなってきました。 もし同じ状況でしたら皆さんはどうされますか? ご意見を拝聴したいです。

続きを読む

82閲覧

回答(1件)

  • 週1以上入る事は不可能なのですか? スキルアップしたいならやはりもっと出勤するしかないと思います。教える側も時間的に無理なのでイライラしてしまうと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる