教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在就活中の25卒国立理系院生です。

現在就活中の25卒国立理系院生です。大陽日酸って就職先としてどうですか? 技術系の総合職で内定頂いてるんですけど、かなり迷ってます。 待遇はそれなりに良さそうで、ビジネスモデル的にもかなり安定してる気がするんですけど… 皆さんの意見をお聞かせください。 「自分の好きなことがやれるところに行け」や、「そんなのその人次第」という分かりきった回答なしでお願いします。 この質問を見た方なりの評価をお聞かせ頂けると有り難いです。 宜しくお願い致します!

続きを読む

188閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • なかなか良い会社を選んだんじゃないか。 本来、専攻を生かした就職を希望する学生は多いのだが、就職すれば「機械・電気電子・情報」出身者がごちゃ混ぜの配属になる。 まあ、それが大手メーカーという事かな。 大陽日酸は、いわゆる専業メーカーだから、自身の希望に近い職種しかないと思う。入社当時から数年間はそうであっても、君もいつまでも平社員ではないだろ?10年もすればそれなりの責任者に抜擢されるし、技術職には程遠い、客先との折衝や説明に回る事は覚悟しておけよ。 大手企業だとどうなるのか? 入社後数年は、確かに技術的な仕事に没頭できるが、そのうち折衝と出張に追いまくられる。 息子の場合は会社が余りにも巨大なため、技術職でありながら勤務地の無理は利いたな。実際の業務は、自身の図面を持ち世界中をウロチョロしているぞ。 本人は天職と言っていたし、出張機関も10日以内だから旅行気分なのかな。 大陽日酸もキレ者が多いが、入社したら5年は転職を考えるなよ。 正直言うと、文系総合職から見れば、理系採用は楽なんだぞ。 全てが数値で解る文系は厳しい。君も理系で良かったな。 似たような収入を得るなら、無名の会社の方が良い。 有名企業の社員は、回りへの配慮も人一倍必要になるから。 幸運を祈る。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 個人的にですけど、正直微妙です。

  • 微妙です。 企業名を聞いたことがないので、大企業ではないと思われます。 できるなら今から三菱など受けることをお勧めします。

    1人が参考になると回答しました

  • 自分はいい会社だと思い選考に参加して、去年内定もらいました。将来的にも需要がありそうなビジネスモデルだし、知名度はないけど安定してますよね。自分は辞退しましたけど、間違いなくいい企業だと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる