教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

35年程前ですかね、日産自動車売れ行き好調だったんでしょう、富士のジャトコの横の「富士吉原工場」で大幅な従業員募集(中途…

35年程前ですかね、日産自動車売れ行き好調だったんでしょう、富士のジャトコの横の「富士吉原工場」で大幅な従業員募集(中途採用)がありまして・・・。期間工さんと半年後正社員になれる準社員の二択、自分は後者を選び半年経過で正社員登用された後一週間で退職しました。 理由としてはあまりにも労働環境が悪い、自分の部署は24時間フル稼働なのに人が居ないからの理由で一勤務12時間で昼勤/夜勤の交代(勿論土日関係無で食事も無い通達がこなくてカップ麺なんてザラ)。当時としては仕方ないとして寮は他人と二人部屋、寮からは車通勤は認められず大雨でも工場までのあぜ道を歩いて通勤(2km位あったかな~)、一度に大量な人員補充をしたせいで自分の現場休憩所にも入れないほど作業員でパンパン(食堂も座るとこ無い位のごったがし)、あまりにも計画性に乏しく後のゴーン氏による日産大改革は起こるべくして起きたかと・・・・。 入社時に作業着が上下一着づつしか支給されず職長(班長)に許可印貰った購入書(貰うんじゃなくて買うんですよ、その補助上下各二着分)を購買に持ってったら売店のおばちゃんに「皆欲しいんだからあんたにだけ売れない」って突っ返されたのには疑問しか出ませんでした・・・。 その当時同じ経験された方、また現在日産以外でも期間工とかされてる方、労働環境はいかがですか?

続きを読む

111閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日産自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる