教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いい気味!と思ってしまった私は性格悪いでしょうか。 詳しく書いていたら長くなりました。 お付き合い出来る方のみよろしくお…

いい気味!と思ってしまった私は性格悪いでしょうか。 詳しく書いていたら長くなりました。 お付き合い出来る方のみよろしくお願いします。 私の実家は飲食店で自営業でした。母は、今の言葉で言えば毒親でした。 私の話は全く聞いてくれないか、聞いても否定してばかりなのに自分は子供である私に愚痴や泣き事ばかり聞かせたり、ご飯はあまり作らなかったり。 いろいろありました。 ヒステリックでもありました。 いろいろあり、親が本当に嫌で、母曰く逃げるように家を出ました。 しかし、それでも1年に一回は帰省するようにしていました。 22歳のある日、帰省して、件の実家の飲食店の学生バイトさん(まるきり初対面、男性、同い年の22歳でした)に「はじめまして。いつもお世話になってます」と挨拶するやいなや「あんなにいいご両親がいるのに、自分のわがまま勝手で家を飛び出して!」と、なぜか?なぜか?説教されました。 繰り返しますが同い年、初対面です。 たぶん毒母が好き勝手に言っていたのでしょう。 しかし、それをまるまる間に受けた挙句、挨拶もなしに説教?と空いた口が塞がりませんでした。 月日は流れ、その彼も結婚して娘さんがいるらしいのですが、父が言うには奥さんにいろいろあり、娘さんが引きこもりの不登校になったとのこと。 いい気味!人のこと勝手に言っておいて、自分ちはどうなの?と思うと同時に、いやいや…いい気味なんて思っていたら、性格悪いかな…と思ってみたり。 みなさんなら、こんな時、いい気味、と思いますか? それとも気の毒に…と思えますか? 後者でありたいですがなかなか…と思い、質問させていただきました。 長文の愚痴、すみませんでした。

続きを読む

173閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私の毒母と同じなのでお気持ちわかります。 私もいい気味って思ってますよ。 感情があるんだから、そう思うのは当たり前です。 私にも、何も知らない他人が毒母の言う事を鵜呑みにして散々説教してきました。 その度に悔しい思いをしたし苦しんだので、それくらい思ってもバチは当たらないと思ってます。 最近、今までやってきた事がその人に返ってると思う事がよくあります。 悪い事をした人は苦しんでます。 だから、その鵜呑みにした人も若くて人を見抜く力がなかったのかもしれませんが、片方の言う事を鵜呑みにして説教なんて普通はしないので、自分が人に与えた苦しみが返ってきたと思えばいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる