教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【急ぎお願いします。】 面接の自己PRについてご指導ください。 今度調剤薬局事務の面接を受けるのですが、前職と同じもので…

【急ぎお願いします。】 面接の自己PRについてご指導ください。 今度調剤薬局事務の面接を受けるのですが、前職と同じものであり、長い経験があります。求人票には必要なPCスキルとして「簡易なワード入力レベル」と記載があり、盛り込めたらなと思っています。 伝えたいこと ・前職での経験を活かして即戦力になれる ・前職で患者様とコミュニケーションをとることが出来たと思う事案(あなたに会いたかったの、と言われた経験) ・word、Excelであれば不自由なく使える。 ・前職でもwordやExcelを使って業務効率化を図っていた。 前職での経験や体験とパソコンスキルの繋ぎ方がしっくりきません。また長すぎるような気がしています。 以下、添削やアドバイスをいただきたいです。 前職では、調剤薬局事務として受付対応やレセプト作成、調剤報酬請求業務など、一通りの業務を経験してきました。 患者様に安心してご利用いただけるように、一人ひとりとのコミュニケーションを心がけ、患者様の顔と名前を覚えることをきっかけに会話を広げられるように患者様から感謝の言葉を頂くことも増え、自然に声を掛けてもらえるようになりました。この経験を活かして患者様の身近な相談役として一人ひとりに寄り添える存在でありたいと考えています。 また、日頃からパソコンを使用することが多く、wordでの文書作成やExcelでの資料作成などは問題なく使えます。前職ではそのスキルを使って業務効率化を図っておりました。

補足

再考してみましたのでこちらで添削いただきたいです。 11年、調剤薬局事務としてレセプト作成、調剤報酬請求業務、医薬品の在庫管理などをこなしてきました。総合病院の門前であったため1日50人以上多い時に100人の患者様がお見えになり、スピードと正確性が求められる中で、常に患者様の立場に立った対応と入力やピッキング作業では速さと正確性を心がけておりました。数年続く医薬品不足の中で卸業者と密に連絡を取り、薬局の在庫を管理し患者様へのご迷惑を最小限にできるように薬剤師の方々と連携をとることで対応してきました。患者様や担当の方からいただく感謝の言葉は私の仕事のやりがいであり、自分の仕事への評価だと考えております。丁寧な対応や正確で速やかな事務処理能力には自信があります。

続きを読む

474閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ありきたりな内容です。調剤薬局事務の未経験の人もこんな感じの内容を書いているのを読んだことがあります。 接客経験があって、お客様と仲良くなった、という経験をもとに、調剤薬局でも患者様と上手く対応していきたい、みたいな。 経験者ですから、経験者なりの強みがないな、って感じました。 この内容では、未経験者と同レベルです。 まず。 履歴書などにも記載はしていますが、何年勤めたのでしょうか? 履歴書などに、○年△月〜☓年□月まで、と書いててわかりにくいので、自己PRでは「3年、調剤薬局事務として」と書き出すと、印象に残りますよね? それに、1年経験者と5年経験者とでは、経験値が違いますので、ベテランさがよりわかりやすくなります。 主にやってきた業務を書くのはいいと思います。 違いをつけるなら、平均一日どれくらいの患者が来ていたのか? 私はめったに病院に行かないけど、人気の病院の近くの薬局は、超混んでいるし、ほとんど患者がいない病院の薬局は、すぐ終わる感じです。 なので、どれくらいの規模の薬局だったのか?を示せれば、なお経験値が高いか、を示せると思います。 あと、調剤薬局事務でどういう書類を作成していたか、わかりませんが、あまりすごいことでなければ、パソコンの話はいらないかな? 例えば、毎日100枚近くの○○書類を作成しており、ほぼミスなく、提出していました、とか。 私は一般企業の経理事務やってますが、書類をそんなに作ることがないので、毎日100枚も作る、という業務ならすごいな、と思いますけど…。 調剤薬局は、どういう書類を作成するのか、わかりませんが、今の時代、Excel、Wordは当たり前で、PowerPoint使用できることが、条件にあげられていることが多いです。 もし、パソコンのことを書きたいなら、履歴書の資格の欄に「○年 Excel、Word業務経験あり」とかでいいですよ。 自己PRできるほど、パソコンで特殊なことができるなら、書くべきです。 とりあえず、書いている内容を添削いたしますが、経験者としてガツン!と強みを出せる内容を考えて書き直すことをオススメします。 >前職では、調剤薬局事務として受付対応やレセプト作成、調剤報酬請求業務など、一通りの業務を経験してきました。 ↓ 「○年調剤薬局事務として、レセプト作成、調剤報酬請求業務などこなしてきました。」 ①年数を書く ②一通りやってきた、と書かなくても、勤務年数でだいたいわかるので、一通り、と書かなくていいです。 ただ、そのやってきた業務の中で、質問者様が一番得意だったことや強みの仕事を2つくらい書くこと。 >患者様に安心してご利用いただけるように、一人ひとりとのコミュニケーションを心がけ、患者様の顔と名前を覚えることをきっかけに会話を広げられるように患者様から感謝の言葉を頂くことも増え、自然に声を掛けてもらえるようになりました。 ↓ 先程も書きましたが、このレベルは未経験者も書きますよ。 何か違いを出すように書きましょう。 例えば、すごく混み合う薬局なら「一日○人くらい患者がお見えになり、スピードと正確性が求められました」とか「毎日○人以上の患者がお見えになり、席の誘導をしたり、具合の悪そうな方には声をかけ、緩和できるようにしたり、忙しくても丁寧な対応をするように心がけていました。」とか。 >この経験を活かして患者様の身近な相談役として一人ひとりに寄り添える存在でありたいと考えています。 ↓ 経験者なりの強みがないから、活かせる経験の話がこのレベルになってしまうのです。 経験者として、患者うんぬんよりも、調剤薬局内でどういう仕事ができるから、薬局事務員として「こういう仕事で貢献しますよ!」的な話がほしい、と私は思いました。 このレベルの話は、調剤薬局事務未経験者でもいいますよ。 そうではなく、経験者として何に長けてて、率先力ありますよ!をアピールしないと。 >また、日頃からパソコンを使用することが多く、wordでの文書作成やExcelでの資料作成などは問題なく使えます。前職ではそのスキルを使って業務効率化を図っておりました。 ↓ 先程も書きましたが、パソコンの業務は…たいした話ではないですよね? 履歴書の資格の欄とか希望欄とかの書くことで充分かと。 もう少し、強気な発言でもいいんじゃないかな?と思いました。 私、経験者なんで、失敗しないんで!くらいの勢いでも。 私は数年前まで転職活動をしており、未経験の経理事務を目指していました。 その時、未経験なんで…と弱気にならず、その未経験をどうカバーするべきか?を考えて活動していました。 前職が卸売業で数字に細かい仕事(例えば、「一つください」と言われても、一枚ほしいのか、100枚一袋を一つほしいのか、一箱ほしいのか、全然数が違うものになるので、シビアでした)だったので、数字には強いですよ!をアピールしたかな? それがよかったか、はわかりませんが、なんとか今の会社に採用されました。 なので、経験者ならもっと「この仕事、得意です!」的な、経験者しかわからないような話をアピールしてもいいんじゃないのかな?と思いました。 経験者なのに、もったいない。

  • 「前職では調剤薬局事務として、受付対応からレセプト作成、調剤報酬請求業務まで一通り経験し、即戦力として活躍できます。特に、患者様とのコミュニケーションを大切にし、その結果、患者様から『あなたに会いたかった』と言われるほど信頼を得ることができました。また、ワードやエクセルを使いこなし、業務効率化に貢献してきました。これらの経験とスキルを活かし、皆様のお役に立てるよう努めます。」というように、経験とスキルを繋げて伝えると良いでしょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

調剤薬局事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる