教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考えてる26歳 特に資格なし高卒の女です パソコンもあまり出来ませんエクセルが苦手です 接客に疲れたので軽作業(…

転職を考えてる26歳 特に資格なし高卒の女です パソコンもあまり出来ませんエクセルが苦手です 接客に疲れたので軽作業(梱包や検品、ピッキング) または事務系で探しているのですが事務の職場はやはり女性が多いのでしょうか? 女性が多い方が安心します あまり男性と関わりたくありません 一人暮らしをしたいのですが貯金できる手取りはどのくらいあれば良いんでしょうか? 食事補助や住宅手当がある場所がいいのですが 寮があるのも魅力に思います 寮完備の場合どういった寮になりますか? 今手取り13万で実家暮らしです ハローワークで探してもいいものが出てこないので 求人ボックス、スタンバイ、 indeedなどで探しています もし接客するなら美容系がいいです。 あまりまとまりがありませんが 経験者の方アドバイスお願いします。 とにかく家を出たいです!

続きを読む

485閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    事務の部署によっても比率は変わってきますが、大体のところは女性の方が多いです。ただ0ではありませんし、事務系の職業以外の人ともコミュニケーションは絶対取りますので「あまり関わりたくない」という希望が叶うかどうかは入ってみないとわからないかと思います。 車は所有しないこと前提で最低限の生活をするなら15万あれば十分です。これまでの生活スタイルとして色々と物を買うクセがついているなら18~20万は欲しいところです。 寮といえば社宅とかでしょうか。必要最低限の住居が整備されていて家具などの初期投資が比較的安く済みますが、四六時中社員が身の回りに居るというのはそこそこのストレスにもなるかもしれません。 まとめると、家を出て独り立ちしたいなら手取りで最低15万以上は安定して稼げる仕事に就いて身の回りのことはある程度自分でできる体力が必要です。

  • 事務員に必要なスキルに関する記事です。参考にしてみてください。 https://tenshoku-careerchange.jp/column/5467/

  • パソコンやエクセルが苦手なら事務の採用はかなり厳しいと思います。 事務は人気職で、まともな会社なら大卒や資格保持者もたくさん応募してきます。わざわざ不向きな人を拾う理由がありません。 軽作業の方が採用確率は高いと思いますが、郊外にあるような大規模工場は寮がある反面、女性は少ないです(寮も男性のみだったりします)。 主婦がパートで通いやすい立地の工場なら女性が多くなりますが、寮は設けていないことが多いです。 寮がある=通勤が困難(会社として交通費を払う方が高額、交通手段がない郊外、深夜残業や夜勤がある、離職防止)と思った方が良いと思います。 30歳を過ぎると未経験可の求人が一気に減るので、業種や職種を変えるならこの先も続けたいと思えるものを選んだ方が良いと思います。 個人的には同業種が同職種でキャリアを詰んだ方が長期的にはイージーだと思います。 手取りは 質素な生活 〜10万+家賃 節約しない生活 〜15万+家賃 を目安に考え、それ以上の余裕があれば貯金ができると思います。

    続きを読む
  • パソコンが出来ないと言ってる人が事務職は辞めた方がいいです。会社にもよると思いますが、Excelは事務職でよく使われます。苦手と言ってる時点で無理だと思います。イメージだけで事務職に転職って仕事が出来なくて苦労します。それでも事務職にこだわるなら、その前になぜパソコンの勉強をしないのですか? 未経験者の事務職への転職はかなり難しいと思います。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

軽作業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

梱包(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる