解決済み
バイトについてです。 新しいバイトを始めたのですが、不思議に思うことがいくつもあったので変な会社では無いかと思い、意見をお聞きしたいです。 ・バイトのお給料が15分単位1分単位ではないと違法というように認識していますが、15分になっています。 ・着替えてから出勤打刻をしないといけない バイトの研修で言われました。着替える前に退勤打刻をするとも言われました。 ・LINEで仕事内容を共有 色々な仕事をグループLINEで共有し、覚えてくるといった感じです。時間外に覚えてこいというのは変ではありませんか? 他にも気になる点は沢山ありますが、主に気になったのはこの3点です。 時給が高いのでこの仕事を始めることにしましたが、3点目のようにLINEで仕事を覚えるというのが私には全く理解できません。バイト経験がまだ浅いので、経験のためにもご意見を頂きたいです。よろしくお願いします。
101閲覧
①ダメだけど、だからといってまだまだ多いですよね。 ②個人的には、着替えは計算に入れない方が好きです。ダラダラ着替えたいから。 それにあまり厳密に計算すると「じゃ仕事中に何もしてない時は給料出さないぞ」となりそう。 ③LINEでどう仕事を覚えるんだろ? 家で仕事を覚えさせるのは、強制は良くないですね。自主的ならアリです。できるアルバイトは、こっそり家で仕事の勉強をしています。仕事中に楽がしたいから。 でも、LINEでどう仕事を覚えるんだろ?
15分単位 勘違いされてる人は居ますが、それ自体は違法でもないです 例えばお店の都合で時間を超過させておきますながら、12分に退勤させる、みたいなのが違法なだけで、 12分になってしまったから15分まで働いて、とかにすることは合法です あくまでいつも1分単位で給与計算しなければいけないってだけで、 1分単位でない勤怠システムが違法にはなってないです 着替えが勤怠に入るか こちらは業種によります 例えば着替える場所が遠いとか、つなぎなど着替えに時間がかかるものはともかく、 コンビニや飲食のユニフォームは微妙ですね 着るのにすごい時間がかかるとか、数分はゴミ取りしないと行けないとかでない場合は認められないケースもあります 服脱いでシャツやバンダナ、サロン巻くのにそんなに時間かかるはずはないし 時間かかるとしたらその人の私服の問題もありますから 情報共有 程度にもよりますけど、 あなたは学校から出たら勉強しないんですかね? 仕事時間で覚えられるならそれでもいいとは思いますよ 最後に関してはまず勘違いしてはいけないのは 貴方を育てる為に雇ってるわけじゃないということです 教えてもらうことを当たり前と思うのは間違ってますし、貴方は労働の対価としてお金をもらってます 裏を返せば働けないなら支払う価値はないのです 先に書いたように、一回見て、聞いただけで完璧にできるなら見なくてもよいかと 権利ばかり主張するのはどうかとは思いますよ
1人が参考になると回答しました
1. 給料計算の単位については、労働基準法では明確に定められていません。しかし、15分単位での計算は一般的であり、違法ではありません。 2. 着替えの時間については、労働時間に含まれるかどうかは業種や業務内容によります。しかし、一般的には労働時間に含まれるべきとされています。 3. LINEでの仕事内容の共有については、業務時間外でも労働とみなされる可能性があります。これは「働き方改革法」により、業務時間外の連絡も労働時間とみなされる可能性があるからです。 これらの点について、不明確な部分や不安な点があれば、まずは職場の上司や人事部門に確認してみてください。また、労働基準監督署にも相談することが可能です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る