教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は未経験で歯科助手8日目です

私は未経験で歯科助手8日目です受付から習いましたが、しっかり教えて貰えたのは1日のみでした。2日目からパニックで何回も同じ事を聞いてしまい、呆れた物言いか無視の状態でした。パソコンも扱った事なく入ったのでなんとなくでやらないといけない状態でした。 それでも、分からない事は聞かないといけないので、聞きに行ったら裏で先輩は私用のラインをしてて、私もプチンときてしまい、口調が強くなったり、ため息が出たりしてしまい、それで怒らせてしまったようで、挨拶すら無視になりました。 さすがに5日目に電話対応で苦情が出てしまい、落ち込んでしまって、泣きそうになってたら、泣くなら裏に行ってくれば!?とすごい言い方をされ、その日昼休み泣いて吐いてしまい、 次の日の夕方先生に辞めたいって泣いてこういう状態で患者さんと接するのが怖いと言いました。明日休んで明後日切り替えておいでと言って下さったのですが、次の日電話がかかってきて、先輩も私の事が受け付けてなかったようでその日体調崩して休まれたみたいです。そこで お互いが受け付けてない状態だからと私がその日付けで退職しないといけなくなりました。 私の物覚えや、態度が悪かったのでしょうか?

続きを読む

81閲覧

回答(3件)

  • 教えるほうの態度も悪かったとは思います。 1日で覚えられるものでもありませんから、質問者様の覚えが悪いとは思いません。 口調が強くなったりため息ついたり、はどうでしょう。 教えない先輩にも問題はありますが、教える側としては「その態度はナニ!?」と思うのも無理はないのではないでしょうか。 どんな職場も人間関係は大事です。

    続きを読む
  • 「辞めたい」という意思を伝えている様ですし、辞めたい意思がある人の退職を許可した、それだけの話しだと思います。 それでも続けたいという意思があり、それを伝えているならまだしも、泣きながら辞めたいなんて言われてしまえば雇い主側も無理はさせられないでしょう。 お互いに合わないと感じていて、片方には辞めたい意思があるのにそれでもお互い顔を突き合わせていたら誰にもメリットないですからね。 医院側もやりにくいですよ。 辞める人の即日退職を許可しただけだと思います。 何か納得がいかない事があるならまずはご自身で医院にかけ合うしかありません。

    続きを読む
  • お互い様。教え方なり態度は先輩も悪いとこあるけど、会社が使える先輩か新人のあなたどっちとる?ってなって、経験ある先輩をとっただけです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる