教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

鍼灸専攻の学部に入学したことを後悔しています。 鍼灸師になるために、鍼灸師になれる大学に入学しました。色々なことが…

鍼灸専攻の学部に入学したことを後悔しています。 鍼灸師になるために、鍼灸師になれる大学に入学しました。色々なことが起こって、現実が受け入れられません。もう授業が始まったのですが、教科書として先生が持ってきたのは中国の古文書のようなものでした。多分1000年以上前のものです。まずはそれを読み解き理解するための授業をするとのことでした。 色々調べずにこの業界を選択した自分も悪いですが、こんなにひどいことになっているとは思いませんでした。西洋医学なんて10年も違えばスタンダードがガラリと変わると聞きますが、東洋医学は1000年以上も進歩していないなんて、、。絶望です。 しかも医者も鍼を打てるらしいじゃないですか。西洋医学に張り合う心づもりで入ったのに、もう完全に医者の下位互換じゃないですか。 前にも投稿したのですが、私は父親が鍼灸院の先生です。 ずっと、ずっと医者の悪口を聞いて育ってきました。その擦り込みは数か月前から疑いを持っていたのですが、まさかここまで東洋医学がしょぼくてエビデンスもなくて、関わる人間が盲目的だとは思いませんでした。しかも最近では保険申請がどんどん難しくなってきていると聞きます。グーグルなどレビューサイトが充実してきていて、不正請求までレビューされてしまうような世の中で、これから先こんな時代遅れで効果にエビデンスがないものにすがりたくはありません。 医者に対抗心を燃やしていましたが、もうそんなことはいっていられません。 漢方薬剤師であれば4年制の薬学部を卒業すればなれると聞きました。これについて皆さんどう思われますか?また、いまから方向転換できる道は他にありますか?

続きを読む

558閲覧

ID非表示さん

回答(6件)

  • 薬剤師は6年制でないとなれません。漢方薬剤師というのは薬剤師の資格を得てから講習を受けて試験に合格しないとなれません。講習代がたしか5万くらいしたと思います。テストがすごく難しいので受けるのをやめました。 https://www.brush-up.jp/guide/sc496/naruniha

    なるほど:1

    そうだね:1

  • 薬剤師です。 学生時代に漢方薬の授業も受けています(必修ではなく選択授業でした。国家試験の範囲外なので)。 漢方薬も陰陽五行説やら気血水説やら木火土金水やら、解剖学が発達する前の理論を未だに使っているので、似たようなものじゃないかと思います。 実際の漢方薬局などはもっとエビデンスを重視しているとは思うのですが…。 それと根本的なところなのですが、質問者の言う『4年制の薬学部』って何でしょうか? 薬学部は6年制のはずですが。

    続きを読む

    なるほど:1

    そうだね:1

  • 好きにすればいいと思います。 漢方あつかう薬剤師だと鍼灸とあまり変わらないですよ。基本的な東洋医学のスタンスはどこも変わりませんから。 鍼灸は、古典から現代科学的な手法まで幅広いです。古典は、やはり原文が読めれるならそれに越したことはないです。鍼灸学部の一年ならまだなにもわからない状態ですね。成績あげて、医学博士とかとるのも悪くないですが、それも嫌なら医学部に進学しなおせば?

    続きを読む
  • 医師に勝る部分を求めるならば、中医の脈診・舌診が出来て中薬を理解できると良いですね。医師でそこまでやる人はあまりいないと思います。 経絡治療の脈診ではなくて中医学の、です。お父様が鍼灸師なのであれば中国留学も理解が得られそうですね。 鍼灸師の中でもより上を目指そうとする人はいます。貴方もそれを目指してみてはいかがでしょうか? 薬剤師となり漢方薬を売る仕事になったとしても、医師とは比較にならないかもしれません。転向する前に貴方の理想となる漢方薬剤師を見つけて、仕事ぶりを尋ねると良いと思います。 確実なのはまだ若いうちに医学部を目指すことだと思います。医師となり鍼灸をすれば、お父様も喜ぶと思いますし、貴方も満足のいく立場が選べると思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

グーグル(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる