教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職後の手続きに関して質問です。 昨年7月に育休から復帰して働いておりましたが、夫の転職に伴い先月末で退職しました…

退職後の手続きに関して質問です。 昨年7月に育休から復帰して働いておりましたが、夫の転職に伴い先月末で退職しました。離職票が届き次第ハローワークへ行こうと思っておりますが、保険証についてよくわかりません。 夫の扶養に入り手続きするとなると3611円?以上の日給扱いになると入れないという説明で、それは育休以前に遡っての計算になるのでしょうか? そうなるのであれば国保への手続きが必要になると思うのですがどうなのでしょうか。

続きを読む

115閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    退職してその後無職であれば、夫の社会保険の被扶養者となることができますので、離職票や資格喪失通知書、源泉徴収票などを元に早々に手続きされるとよいでしょう。 雇用保険から求職者給付(俗に失業保険)をもらう場合、その日額が3611円以上となる場合は、給付の開始日以降終了の日まで社会保険の被扶養者になることができません。 よって、上記の手続きをしても、すぐに解除とする必要が生じることもありえます。 面倒をかけるのがいやだということなら、最初から国保にされておくとよいでしょう。 日額の元となるのは、離職前直近の、計算期間が完全な給料のうち、支払基礎日数が11日以上あるものの6か月分です。 昨年7月から復帰、ということなので、普通に働いていれば、育休以前の給料を算入することはないでしょう。 実際の給付額は6か月分をただ180で割ったものにはなりませんので、下記のサイトなどを参考に試算されてみてください。 https://keisan.casio.jp/exec/system/1426729546

    なるほど:1

  • 退職前6ヶ月の給与をもとに計算します。 正社員の方だと、扶養には基本的には入れないです! その場合は国民健康保険,国民年金に加入してください!

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる