回答終了
他の病院の夜勤の採血の様子をしりたいです。 多い時は採血患者が15人以上いることがあります。 平日は5〜10人程度。 私の病院では採血係みたいな感じで1人の看護師が採血に回ります。朝ごはんは7:30なので、それまでに摂らなければなりません。 私はまだまだ採血の技術が浅く、高齢者や血管が細い人では1人につき5〜8分くらいかかる時があります。 なので6時から回ってしまうと朝ごはんギリギリまで採血してしまい、糖尿病の患者に対する食前のインスリン注射に回るのも大急ぎです。 起床の6時キッカリに朝目覚めるのが早い高齢者を先に摂っています。若い人だと採血が早い!朝食前にしてくれ!と苦情が入ることがあるので後回しです。 しかし、意識のない患者などは早めの5:30くらいからとるときもあります。 つい最近、看護部長にそのことについて苦言を言われました。「朝早くに採血…倫理観は…」って言う感じです。 私も時々悩むことがあります。 皆さんの病院だと、夜勤明けの採血はどんな感じで回っていますか?
60閲覧
以前働いていた内科病棟では、夜勤で朝採血する人は10人以下くらいでした。 だいたい7~7時半で、夜勤Ns3人でわけで採血してました。 (中には意識のない患者さんだと5時頃から採血してるNsもいましたが…^^;) それ以外は日勤帯で採血係の人がいるので、そこから15~20人くらいを採血して回ってました。 内科では採血する患者が多いので、必ず朝食前に採らなければいけない人、早急に検査結果がほしい人のみしか夜勤帯では採血しませんでした。 産婦人科では採血する人数が少ないため採血係などはおらず、夜勤帯では5人程。多くても10人くらいを採血してました。
200床ないぐらいの中規模の病院 回復期で50床のところ うちは検査技師の人が7時ぐらいから採血に回ってきます。難しかった人とかはお願いします、と言われます。 自分たちでも難しければ日勤へ頼んでいいので頼んでます。 時間がある時や検査技師の方がこれないときは6時からラウンドして6時半ぐらいから採血してます。 自分の受け持ちの人のは自分で、であり、1回3~4人とかなので、そんな時間かからないんですよね…。
5時から回ることもありますよ。 5時あるいはもっと前から回る時は、 ①意識が無い、ハッキリしない患者 ②経管栄養の患者(滴下前) ③早朝に目覚めている患者 ④血糖値に影響無さそうな患者 ⑤個室の患者 ですね。 意識清明な大部屋や血糖測定患者は7時前くらいに。 あとはウチの病棟は整形で、至急以外は日勤でOKという許可を頂いているので、他科と至急以外は日勤で採血しています。 15人以上は無理よ… 採ってる病棟もあるけどね。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る