教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

4月から高3で、放射線技師に興味を持っています。 医療系の仕事に就きたくて医療関係の職業を調べていたら、「放射線技師」が…

4月から高3で、放射線技師に興味を持っています。 医療系の仕事に就きたくて医療関係の職業を調べていたら、「放射線技師」が目に留まりました。まだ迷っている段階で、本格的に目指すか、他の道を選択するか、とても悩んでいます。 ①現在通っている学校が、英語を専門的に学ぶ学校なので、理系は数ⅠAと化学基礎・生物基礎の授業しか無いです(1年生の時しか無いです)。この状態(理系科目に軽くしか触れていない状態)で放射線技師を目指すのは難しいですか? ②放射線技師の資格を取り、大学or専門学校を卒業した後、就職するのは難しい という情報がたくさんあったのですが、これは本当ですか?女性の方が男性よりも就職率は高いと言われてますが、女性でさえも難しい状況ですか? ③「城西放射線技専門学校」を検討しているのですが、どう思いますか? 朝・昼に病院などで働き(バイト?)、夜に授業を受けるスタイルは、長時間座って勉強し続けることができない私には合っていると思ったのですが… ④現在、ドラッグストアでアルバイトをしているのですが、放射線技師を目指すとなると、(大学or専門学校を入学した後)週1でもバイトするのは難しそうですか?(バイト先は週1からOKな職場です)

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 入ってから猛勉強の道が見えますね。数学と物理がネックになりそうだけど、やる気があれば不可能ではない。と思います。

  • ① 難しいけど不可能じゃない。 ただ、数学はIAIIBCまでの知識が部分的に必須。大学に行くならIIIも必要になる。 あと、去年までの国家試験では数年に1度(10年で2~3回)のペースで高校物理だけで1問回答できる問題が出題されていました。高校物理は電気等の分野を中心にマスター必須です。 数学も物理も勉強に時間がかかるので、バイトを入れたいという希望と両立するのは難しいかもしれません。バイトですしいつでも辞めれるでしょうから、入学して勉強時間的に難しそうなら辞めるのもアリです。 あと、専門学校は勉強時間を取りにくいので合ってないと思います。数回の留年は覚悟しておきましょう。 ② 資格が取得できて、尚且つどこでも良ければ就職先はあります。ただし、離島や山の中、劣悪な労働条件等は許容が必要になります。 女性とか男性とかは、誰もが就職したいと感じる様な施設にはあまり関係ないですね。令和4年版給与センサスによると、新卒では男性10女性11程度の就職比率になっていて母集団も210例程度(新規資格取得者の約10%を網羅している十分なサンプル数)なのでそんなもの(多少有利かも?という程度)ですし。 そもそも女性の採用数が多いのは長く就業するのが体力的に難しいという面もあります。今の時代は男女差を減らす様に政府が指導しているので、放射線技師も女性を補充しようとしますが、ザルの様にいなくなるので多少有利です。(体力が並みの男性並みにあれば十分続けられますのでご安心を) ③ 専門卒と大卒では給与に結構な差が付くのが普通なので、専門卒は「損」です。経済的な「損」と、就職上での「損」(学歴フィルター)を覚悟して受け入れた上で進学するのであれば止めません。 最初に言っておきますが、書類選考「までに」学歴フィルターは存在します。書類選考から先には存在しません。 銀行等と同様に、大卒じゃないと選考が受けられない施設も存在します。なので、国立大を目指してはいかがでしょうか。 私立大でも金があるなら良いけどそういう感じじゃないんですよね。 ④ バイトは最終学年の1年前まではできないことはないでます。 最終学年は臨床実習があるので体力的にもスケジュール的にも難しいかもしれません。 まとめ コストパフォーマンスを度外視すればいける。コスパ重視な人は回避した方が賢明。特に高度な数学と物理は適正が無いと苦労する。 おそらく思ってる程に就職状況はタイトではない。ただ、選べるか選べないかで言うと専門学校だと選べない側に回りがち。劣悪な条件も受け入れる覚悟が必要。 専門学校は卒業後の給与面でコストパフォーマンスに欠ける。 多分、バイトするよりも勉強に集中する方が留年回数(=学費)が減ってコストパフォーマンスが良い。但し、気分転換程度にしても良い。

    続きを読む
  • 放射線技師(学生)の勉強は、ほぼ理系科目です。 理系科目をやっていない ≠ 理系科目ができない ではありませんが、進学後は理系科目が出来ないと簡単に留年します。 進学しても、免許が取れずに終わる可能性が半分以上です。 仮に頑張って勉強して、国家試験に突破できたとしましょう。 でも、国家試験合格ラインに達しないと就活が許可されない学校もあり、そうなると成績上位から就活スタートとなり、就活も不利です。 就職が難しいのは本当です。 但し、学歴によって差があります。 これは普通に考えれば分かりますよね? アルバイトは本人の学力次第です。 学校の授業に出ているだけで勉強についていける人なら、当面は家に帰ってもレポートを書くくらいで、バイトの時間は作れます。 ちなみに、ほとんどの教科は一つでも落とすと留年です。 落としたままでも進級できる科目のが圧倒的に少ないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる