教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学童保育について パートで働いている30代、主婦です。 子供が小学3、4年生から学童保育を利用できなくなります。…

学童保育について パートで働いている30代、主婦です。 子供が小学3、4年生から学童保育を利用できなくなります。 おっちょこちょいな子なので長期休暇やお留守番は心配です。頼れる家族はおりません。 そこで会社に2〜3年程、午前中時短を希望するか休職を希望するか一度退職するか悩んでいます。 職歴については、産休がなく退職、子供が生まれてからもずっと働いて来たため一度仕事を休憩するのもありかなと思いますが... 退職しても30代の為、復帰したい際に他でパートで雇っていただけるか心配です。 経験ある皆様はどうされましたか? ご意見や体験談を聞かせていただければ幸いです。

続きを読む

253閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    3年生までは学童利用しようと思っていましたが、子供が次第に家で過ごすことを希望し出して、途中で学童を辞めることになりました。 意外と一人でもなんとかやれるものですよ。勿論、ガスレンジに近付かない、人が訪問しても絶対に出ない、などルールを決めていますが。 一度、試してみたらいかがですか。それで駄目そうだったら、時短など希望すればいいと思います。

  • どうして利用できないのですか 今のところがひきうけないのでしょうか 別のクラブも探したら

  • 子供のケアと仕事のバランスを考えるのは難しい問題ですね。それぞれの選択肢にはメリットとデメリットがありますので、慎重に検討することが大切です。 以下、それぞれの選択肢を考慮する際のポイントを挙げてみます。 午前中時短勤務の希望 ・メリット: 現在の職を維持しながら、子供の面倒を見る時間を確保できる。 ・デメリット: 収入が減少する可能性があり、全ての仕事内容を維持するのが難しいかもしれません。 休職を希望 ・メリット: 子供との時間をしっかりと確保でき、ストレスなく子育てに専念できる。 ・デメリット: 収入が途絶える、そして再就職時に職場復帰が難しくなる可能性があります。 一度退職する ・メリット: 完全に子育てに専念できる。再就職を考える際に、新しいキャリアパスを考える機会も得られる。 ・デメリット: 収入の途絶え、社会保険の問題、再就職時に年齢やブランクが影響する可能性があります。 その他の対策 ・放課後の子供クラブやアクティビティ: 地域によっては、学童保育以外にも子供が参加できる放課後のプログラムが提供されている場合があります。 ・フレックスタイム制度の活用: 勤務時間を柔軟に調整できる制度があれば利用することで、仕事と育児の両立がしやすくなる可能性があります。 ・在宅勤務: 会社の方針にもよりますが、在宅勤務が可能であれば、子供の様子を見ながら仕事ができるかもしれません。 最終的な決断をする前に、現在の職場の人事部や上司としっかりと話し合うことをお勧めします。また、地域の子育て支援サービスを利用することも一つの手です。 これにより、より具体的な支援を受けることができるでしょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学童保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる