教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士をしていますが、働き方改革が行き届いてるのは公立さん、それでもブラックは中にはあるでしょう……。

保育士をしていますが、働き方改革が行き届いてるのは公立さん、それでもブラックは中にはあるでしょう……。もう転職する元気もない年齢ですのでこの業界で行くしかないと思ってるのですが、父親が他界し、専業主婦でやってきた母親には私のこの体力限界の辛さと精神的な辛さ、責任の重さが分かってもらえるはずがなく、クタクタになって夜帰ると持病の辛さを言われる毎日に息苦しさを感じています。 中間管理になり、現場からもいろいろ言われるようになり、日々疲労困憊で、ストレスだらけ。。 疲れているので生返事、私からは会話することもないけど母親に何かを要求することもありません。痛いと言われれば薬飲んだ?とか答えますが、話す気力がありません。なのに、何か話してほしい、あなたしか話す人が居ないのに、無視されてる気がする、など休みは休みたいのに、静かに過ごしたいのに心が休まりません。私も健康診断で精密検査を受けるよな状態の毎日。 手術や入院が必要な訳では無いですが、倦怠感を押して仕事をしています。 決して親が憎い訳では無いけど、仕事では笑顔、子ども、同僚、上司!保護者にそつなく対応を努力していますが、家に帰ってまではキツイです……。この辛さや疲れを理解してほしいのに、母へ分かってると言いながら、いろいろ要求してくることがまたストレスで、悲しくなります。 母と2人暮らしで、もう母も高齢ですし負担はかけたくないですが、、この状態をどう解消すればいいのか、、人と会って話すとか今の時期、花見に行くとか、気分転換すれば良いでしょうが、休みの日は横になりたくて、、更年期や甲状腺の治療もあるのと、春のこの時期の怠さもあるのでしょう、と医者からは言われてますが……。 とにかく何か良い対処法はありますか?

続きを読む

46閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あまり酷い場合は労災を申請してください! 働き方改革は、こういうものです。 https://youtu.be/1PaJh79-sI0 様々な問題が指摘されてます https://youtu.be/Dh2B3CyWSF8 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は二人からつくることができます、 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してください!

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる