教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員、地方公務員と問いませんが 国民の納税したものから報酬を得ていて 生活している事をどう思いますか?

国家公務員、地方公務員と問いませんが 国民の納税したものから報酬を得ていて 生活している事をどう思いますか?

補足

国民が納めるいわば【血税】による 税金で生活している公務員なのですが 社会的何の生産も利益も生まず税金徴収 している「公僕」について皆さんはどう 思いますか?

353閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ちゃんと仕事してるから別に何も思いません。 ただ、公務員を自慢したり、暇そうな役所の人を見ると、仕事のあり方を見直した方が良いのでは?と思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 俺らの血税を何も仕事しないで貰ってるなら嫌だけど、役所の窓口とか公立の先生とかも公務員だよね?その人が居ないとできない手続とかもあるし教育のためにも必要だろうからそういった公務員には、なってくれてありがとうございます。って感じだな。 居眠り議員とか仕事してるかわからない議員さんはあんまり好きじゃない。他でまじめなのかもしれないけどもう悪い印象拭えないし。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 別に。。。。当然だろうと思います。 国が労働者を雇用して国の仕事をやってもらわないと、国民は何も出来ませんから、民間の労働者と全く同じだと思いますが。。。 我々の税金はそのために支払っているのであり、民間企業だって、社員の人件費は顧客の支払う金に含めて売っています。 税金だから公務員はけしからんとは思っていません。 日本国で生活させてもらう以上、税金は必要なものであり、それで公務員の報酬が支払われるのはごく当たり前のことです。 税金で雇用されているからこそ、課税されない人や働かない人にも公的サービスを施せているわけです。 税金を納めていない国民に対しても文句も愚痴も言わずに働いています。 ある意味、ありがたいことです。 一般企業の社員だったら、金を払わない客なんて誰も相手にもしません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 納税者の為に、真面目に働いている人は尊敬に値します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる