教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明日、病院内の調理補助の面接なのですが調べれば調べるほど大変そうで憂鬱になってきました…。 けど面接すると決めたからに…

明日、病院内の調理補助の面接なのですが調べれば調べるほど大変そうで憂鬱になってきました…。 けど面接すると決めたからには前向きに頑張りたいです。そこで調理補助のやりがいや楽しいことあれば教えてほしいです!

1,034閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高校時代調理補助のアルバイトをやっていた者です! 私もアルバイトの面接前は色々な情報を見て憂鬱な気持ちになっていました。 最初はどこに何があるか、どうやって作るのか全く分かりませんでした。 しかし、次第に場所も作り方も覚えキッチンを1人でまわすことができるようになりました! 高校生なのに凄いね〜!と言ってもらえるのも嬉しかったし、大量のオーダーをすべてこなした後の達成感は次へのやる気に繋がりました! また、すべて食べ終えていただけた食器が戻ってくるのもすごく嬉しかったです! プライベートで料理をする時に仕事で培ったものか活きてくることもあります! 飲食業はロボットやAI機能では成り立たない部分がたくさんあります。 あなたが作るご飯で明日も生きていける人がこれからたくさんいます! 拙い文章で申し訳ありません。 主様が怪我なく楽しく働けることを願っております。頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる