教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

個別塾バイトについて。 私は新大学1年生で個別塾のバイトを始めました。2日間の研修を終えて4月2日からさっそく…

個別塾バイトについて。 私は新大学1年生で個別塾のバイトを始めました。2日間の研修を終えて4月2日からさっそく授業を持つんですが、正直何をどうすればいいのか分からず不安です。研修で大まかな授業の進め方やコツなどは教えてもらいましたが、2日に自分がどの教科を担当するのか分からないのが1番怖いです。(授業は講師1人につき生徒2人です) 得意科目は英語で苦手なのが数学です。数学が苦手なのは面接の時点で予め伝えてありますが、中学1年レベルの数学なら教えてもらうと言われました。 中学1年レベルでも正直不安だしできることならちゃんと授業で教える範囲を予習しておきたいです。 また、講師が記入する紙やどこを宿題にするかなど分からないことが多すぎてちゃんと授業として成立するのかとにかく不安です。 経験者の方、経験談やアドバイス等頂きたいです。

続きを読む

85閲覧

回答(1件)

  • 元塾講師です。 予習したいのであれば早めに出勤して予習したらいいかと。 わからないことは授業中でも塾長に聞きにいけば一番確実ですよ。 少なくとも私はそうしていましたし、他の講師の方もそうしていました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる