教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ブラック企業について質問です 50代前半課長職、手取りで23万弱(天引き等無し) 現在スタッフは私1人となり変わりが…

ブラック企業について質問です 50代前半課長職、手取りで23万弱(天引き等無し) 現在スタッフは私1人となり変わりがいない状況です。 ・昼休みであろうと電話、来客があればいつでも対応・家族の緊急入院、本人38度の発熱、親族の不幸でも有給取れず ・計算上、会社規定の公休も取れる見込みがない もう転職するべきでしょうか? もしそうなら立つ鳥跡を濁してやろうと思いますがなにが出来ますか?

続きを読む

89閲覧

回答(9件)

  • 転職した方がいいでしょうね。 ただ、他に行っても50代ですから、条件は悪くなると思いますし、もしかしたら就職口が見つからない期間が長引く可能性はあります。 でも、親族の不幸でも有給取れないというのはどうかと思います。自分も同じような会社にいましたが、今でも後悔しています。 もちろん、発熱などで仕事を休むとか病院にいくなんて許されませんし、 休憩中に接客や電話応対なんて当たり前でした。 なので、お気持ちはよくわかります。 辞めるのはいつでもできますが、辞めた後のことを真剣に考えないと、同じようなレベルの会社さえ、50代を必要と思ってくれない可能性はあります。 次が決まってから、また資格などを取得しておくなど、あれこれ考えて決まったら速攻やめればいいと思います。

    続きを読む
  • ひとりでも入れる労働組合に加入して会社と交渉してください! 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してください! ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる‼そして倍返しです。参考にこちらをご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow 参考にこちらもご覧ください❗ https://youtu.be/RNUC6_aJ008

    続きを読む
  • 課長職ということは、職場における人事権もあるでしょうし、有給休暇許可の権限も自分で有しているはずです。 公休もご自身の判断、権限で取得できるはずです。 それを全くできない、というのは、管理職というのは名ばかりか。。もしくは、管理職としての能力がないか。。。でしょう。 そもそもスタッフが自分一人で、課長職、という体制自体があり得ないです。 転職して然るべきです。 ただ、このご年齢これまでの働きぶりでの転職が難しいとも思えます。 立つ鳥跡を濁してやろう、と考える前に、しっかりした企業へ転職することに集中されるべきだろうと思います。

    続きを読む
  • 他には採用されませんので今のまま定年まで勤めましょう。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる