教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マックでバイトしている者です。 先日店長にトレーナーかGELにならないかというお話をいただきました。また今度詳しく話す…

マックでバイトしている者です。 先日店長にトレーナーかGELにならないかというお話をいただきました。また今度詳しく話すみたいな感じで終わりましたがどちらの仕事がいいですかね、、・トレーナーの仕事とGELの仕事内容を詳しく教えて欲しいです。 ・また、どちらもするというのは難しいですか? 前までは接客が好きだったのですが最近はランナーとかドリンカーの仕事も好きです。GELの方は昼ピークはお客様への対応専門というイメージがあります。なので中もやりつつ適度にお客様と関わるならトレーナーですかね?(GELじゃない日は普通のクルーの仕事なのは知ってます。 よければ色んな方に教えていただきたいです。

続きを読む

164閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    GELはトレーナー以上でなければなれないタイトルです。 なのでタイトルがクルーの場合、まずはトレーナーから…とは思いますが、トレーナーとGELの学習を並行しながらは可能です。 (上記は普通/基本的にはの話なので、店舗や店長によって異なる可能性はあるので、引っかかる場合は提案して頂いた店長に聞いてみてください。) (私はどちらのタイトルも大好きで語ってしまうので端的に…読みにくい文章だと思いますが申し訳ございません。) ①仕事 >トレーナー ・新規クルーや新しいポジションをするクルーに正しいオペレーションをトレーニングし、また個々にあったコーチングをし、その行動を見てフィードバックをします。 ・店舗によってはトレーナーノート、dCDPのトレーナーが見れるチャットなどにトレーニーの進捗状況を皆に共有します。 *自身が教えたクルーが成長する姿や喜びが分かち合えて楽しいです。 >GEL ・正式名称:「Guest Experience Leader」簡単に言ってしまえば「お客様おもてなしのリーダー」です。 お客様が快適に楽しく「マックに来てよかった!」「また来たい!」と思って貰える様なサービスを提供します。 ・シフトマネージャーやエリアマネージャーとの連携、お客様やクルーへのアプローチ (「今日のお食事どうでしたか?▶︎お客様からの言葉をクルーにフィードバックする」) や、フロアの状況整理や確保(悩んでいたり、困っているお客様は居ないか、清掃が行き届いているか、BGMや空調は正しいか)…うーん、書ききれません笑 GELにはルールはありません。 その日、その時、その瞬間の状況でやる事が変わります。 またお客様から頂いたお言葉でクルーにフィードバックをします。良い所や満足しなかった点、それを伝え寄り良い店舗にして行きます。 (これはトレーナーにて身につけるスキルなので、GELはトレーナー以上が推奨されてます。) *直接お客様から笑顔と「ありがとう」が聞けて嬉しいです。店舗の良い所や機会点も見えて次に繋がるアクションを見つけられてモチベーションが高まります。 (私は、GELはトレーナーとテーブルサービスの上位互換だと思っているのでGELの勉強をする前にもう一度テーブルサービスのCDPを見直すことをおすすめします!) ②どちらもする 最初に言った通り、どちらもする(並行して勉強する)は可能性です! どちらも人と関わり、人や店舗を成長に導き良くするタイトルです。 とはいえ、GELを提案されると言うのはお客様やクルーにfeel-goodなモーメントを提供したり、お客様に寄り添える方だと私は思って居るので、きっと質問者さんは相手の事を慮ったり、店舗に素晴らしい影響力を与えるクルーなんだと思います。 後日店長と詳しく話すという事で、きっともっと細かく分かりやすい説明をしてくれると思います! どちらも楽しいので是非是非チャレンジしてみてください! 長々と失礼しました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる