教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

放射線技師は飽和状態で無職が多いのは本当ですか?

放射線技師は飽和状態で無職が多いのは本当ですか?

280閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    放射線技師学校が乱立しているため、世の中の病院やクリニックが必要としている技師の数と卒業する放射線技師の卵の数が釣り合ってないことは確かだと思います。 しかしながら、今年度当院でも分院合わせて5名の採用がありました。このように、毎年募集は必ずあります。 その1人の募集に対して病院の人気等あるかと思いますが、2人だったり15人だったり応募があります。 その中で勝ち抜き選ばれる人材であれば必ず就職はできます。 そのため、あなた次第です。 採用担当者が是非この人をうちの病院で採用したいと思う魅力ある人であれば必ず就職できます。 放射線技師になりたいと強い希望があるのであれば、それに見合った努力をし、魅力ある学生になって下さい。 私自身、大学病院で20年以上勤めておりますがとてもやりがいのある仕事だと感じでおります。 厳しい世界かもしれませんが頑張って下さい。応援しています。

    1人が参考になると回答しました

  • 少なくとも大卒なら無職にはなりませんよ

  • それはさすがにデマです

    1人が参考になると回答しました

  • 放射線技師の資格を取っても、放射線技師のして働いていない人はそこそこいるでしょうね。 これ、とある専門学校卒業生(10年以上前)に聞いた話ですが、卒業時点で、 「就職、正職員」 「就職、非正規」 「就職未定」 が、だいたい同じ割合の数だったそうです。 今はもっと酷いとも聞きます。 この話をした人(クリニック勤務)も、今はどこにいるか知りません。(辞めてるかも)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる