教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25歳からソーシャルワーカーを目指すのは遅いですか?

25歳からソーシャルワーカーを目指すのは遅いですか?精神的な病気になって大学を中退し精神保健福祉士という職業を知りました。とても親身になって相談を受けてくれる姿に憧れて、私も困っている人の助けになりたいと思いました。 通信制大学で3年次編入をして国家試験を受けて合格できたとしたら30歳前後になってしまいそうなのですが就職できますかね?

続きを読む

140閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    30代前半までなら大丈夫だと思いますよ。 ソーシャルワーカーとしては社会福祉士の方が守備範囲が広いので、就活では有利です。 ※両方取得している学生も居ます。 「通信制大学で3年次編入をして国家試験を受けて合格」に関して 通信制大学というのは精神保険福祉士の養成課程のある大学でしょうか? もし一般大学でしたら卒業しても受験資格が無いので、追加で養成施設(専門学校)で1年以上勉強する必要があるので注意してください。

  • まず、通信制大学を卒業しないと就職も出来ません。

  • やってみなければ分かりません。 新卒の方に比べて就職に不利な事は確かです。 ですがやらなければゼロ。やれば可能性が生まれます。 あとはあなた次第です。

    続きを読む
  • いいかとたしかに仕事は全般周り楽にするのがベストです他にも介護職やヤフー知恵袋の質問回答も知識の人助けになりますヤフー知恵袋は課題解決能力と問題解決能力上がるです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる