教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

施設警備員の仕事について。 雨風の日も建物に変な人が入らないように立っていて、挨拶をしてくれてすごいなと思います。 …

施設警備員の仕事について。 雨風の日も建物に変な人が入らないように立っていて、挨拶をしてくれてすごいなと思います。 しかし面白味のある仕事なのでしょうか?若い人がなったら飽きたりしないのでしょうか?

76閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    面白味はないでしょうね。違う仕事をしていて会社がなくなったとか、リストラになったとかで50代以上の人が最後の就職先としてする仕事だと思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • トラブルかあったとしても、基本単調な仕事です。 年寄りが多いですし、若くている人は残念さんが多いです。 新卒で、大手だからと言っても、所詮は残念さんです。 私自身は、おっさんで退職後に中継ぎで三社で勤務したことがあります。 大きなショッピングセンターで、警備員が八十人程度が居て、シフトで動いていました。 毎日、喧嘩や変質者、迷子や病人、落とし物に不審物・・・・忙しかったです。ここは残念さんも多いですが、基本まともなところでした。 飲食のテナントさんがほぼ毎日どこかが、余り物を差し入れしてくれていました。 今二社は、陰険、意地悪、五月蠅い、偏見だらけの爺さんが支配していて「底辺の仕事」と言うのが納得出来ました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施設警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる