教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働環境についての相談です。 私は4月から動物病院に動物看護師として入るため、今月からアルバイトとして既に働き始めていま…

労働環境についての相談です。 私は4月から動物病院に動物看護師として入るため、今月からアルバイトとして既に働き始めています。私は今はアルバイターだからかほぼ定時ぴったりに帰らせてもらえるのですが正社員の先輩看護師さん達は毎日のように残業しています。(私は先に帰るのでどのくらいの時間残業しているのはわかりません) 先輩が この前帰る時間2時間も長引いて大変だったよ~と言っていたので、そういう場合って残業代は出るんですか?と聞いたら出ない出ない!と言われてショックを受けました。 うちの病院は週休1.5日、8:30~19:00(残業なしで)、休憩時間はその日の忙しさによりピンキリ、初任給185000円、と休みが多い訳でも基本給が高い訳でも無いのでそこに加えて残業代が一切無い事を始めて知り正式入社する前からかなりモチベーションが下がってしまっています。 4月に入ったら正社員としての就業規則などを説明すると言われているのでそこで残業代について相談したいと思っているのですが私は今年第2回愛玩動物看護師国家資格を落ちてしまったため、あまり生意気なことを言うのもな…と言う感じです。 最初から労基行ったり訴えるのも……… 何か気持ちが楽になる回答をください。

続きを読む

149閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も4月から動物看護師として働きます 資格手当など諸々がついた状態で23万円、しかもその中に実は固定残業代が含まれていたという、少し似た状況です。 プラスで残業代や夜勤手当てが貰えると思っていたので、私も若干モチベが下がっています。 実家から通うつもりなので、もう貯められる程度のお給料が貰えればいいやと割り切りました。 正直1年目はみんな大変だし、友達もみんなシフト制で休みも合わなくて遊ぶことも少ないだろうし、なら職場の人と仲を深める期間にしよう、と思っています。 病院に長くいるのは、働くんじゃなくてコミュニケーションの場と捉えることにして、なんとかメンタル保とうかなと、、笑 あとは週休1.5だったり、私だと夜勤をする経験は絶対に次の職場で良いアピールポイントになると思って、次に繋げる時間だと思うことにしています笑 もうこじつけですが、一緒にがんばりましょう( ; ; )

    なるほど:1

  • 去年新卒で動物看護師として就職したものです。正直動物病院はどこも残業当たり前で私がいたところも8時半〜19時半、20時が当たり前でした。残業代こそ出ていたものの手取り16万ぐらいでした。動物病院でホワイトに働くにはイオンペット系列の動物病院など大手企業を探すしかありません。本当にしんどいと思いますがまずは3年ほど働いて経験を積んでから転職もありだと思います。

    なるほど:1

  • 資格試験落ちている立場だと、正直解雇されなかった事が奇跡だと思っておいた方がいいですよ。 獣医師がもし国試に落ちれば獣医師の仕事がそもそも出来ませんので100%解雇になるそうですが、昨年から国家資格になった看護師も資格が無ければ看護師としては働けませんので、企業側は質問者さんを雇うメリットが無い中で雇用してくれるという話ですよ。 そんな人が雇用形態に口を出したり、ましてや労基なんて話になれば間違いなく解雇でしょうね。 その病院のやり方が正しいとは言えない状況なのは理解できますが、実習に行っている時点でそのあたりの確認不足は質問者さんの過失で、そのあたりを確認せずに雇用契約を結んだ以上は、質問者さんも納得の上と病院側も考えているでしょうし。 なので不満があるならば辞めるしか無いでしょうが、4月の新卒解雇の履歴を持つ人が他の病院で再雇用される事はかなり厳しいと理解してくださいね。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる