教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

春から研修期間後は在宅勤務に切り替わる会社に派遣社員として勤めます。 在宅ワーク未経験なので教えて下さい。

春から研修期間後は在宅勤務に切り替わる会社に派遣社員として勤めます。 在宅ワーク未経験なので教えて下さい。会社から貸与されるパソコンを持って、自宅以外で仕事をすることはルール違反になり、契約を切られる事などありますか? そのようなご経験のある方いらっしゃいましたら、詳細を知りたいです。 地元が地方なので、在宅になれば帰省もできるかと思ったのですが。。

続きを読む

102閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2020年からほぼほぼフルテレワークで、3社ほどで就業してますが3社とも在宅勤務の場合は自宅もしくは派遣先企業が用意しているシェアオフィスと決められていました。他の方も回答されている様に様々ないリスクがあるので。 YouTubeにもカフェで仕事して情報漏洩させて処分された社員などというアニメっぽい動画がアップされてますが、どこの環境からアクセスしてるか監視されたり確認されたら切られる事も十分あります。

  • 会社の規則次第ですね。 もし、外出先で仕事をした場合、 データの(パソコン本体も含め)盗難など、リスクがありますので、(特にフリーWi-Fiを使ったりする時)その場合の責任の所在も含め、規則をしっかり確認しておいたほうが良いと思います。 委託会社が責任をとるのか、派遣会社がとるのか、もしくはあなたが責任をとるのか。そこがとても重要です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅ワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる