教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アガルートの総合講義300(司法試験)についての質問です。

アガルートの総合講義300(司法試験)についての質問です。よく講義中に1周目2周目、と講師の方がおっしゃっていますが、順番的には民法を1〜3周して、民事訴訟法など他の基礎科目に移行するのか、他の基礎科目も全て1周してからそれぞれ2周目に入るのかどちらでしょうか? 履修された方がいらっしゃれば教えてください。

98閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    全部一周してから戻ってきて2周目だと、1周目に得た知識などはほぼ忘れてるでしょうから、1周目を終えてまだ記憶がフラッシュな段階で3周くらい終えてしまうのが理想だとは思います。ただ、ひたすら同じ科目を繰り返すとだれるでしょうから、2周くらいで一旦ストップして次の科目に移ってもいいかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる