教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師1年目です。 最近確認不足が増えています。6rの確認不足で朝と昼の内服を間違えて内服させてしまったり、点滴の混合ミ…

看護師1年目です。 最近確認不足が増えています。6rの確認不足で朝と昼の内服を間違えて内服させてしまったり、点滴の混合ミスをして,混合中に先輩に投与方法が違うことを指摘されたりと。いつか患者さんの病気が悪化したり、、その後のことも考えます。 確認はどんな仕事でも必要なことですしそれができていないのは、私が根本的に心の中で大丈夫など気持ちが緩んでいるからだと思います。 ですが、命に関わる仕事で気持ちが緩んでいるからと許されることではないです。 ここ1ヶ月でミスが増え、このままだとこの仕事を続けていくのは危ないと思いました。 ですが確認不足はどの仕事でも必要なのでなんの仕事もできないと思うます。 確認すればいい、確認することを心がけるといつかはミスが減り,無くなる。と先輩にも言われますが私は変われる気がしません。 そのため、確認不足で悩んでる、過去にそんな経験があった方の意見が聞きたいです。

続きを読む

76閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    科学的な根拠も何もないですが ミスは結構一時期に立て続けに起こります。それは一人のスタッフが 繰り返してしまうこともあれば、同じ病棟内で配薬のミスがあると 他のスタッフが立て続けにやってしまうこともあります。 あなたの場合、1年目ということもありこの1年間いろいろな ことを習得しながら今に至ったと思います。もちろんミスを 防ぐためにいろいろな工夫もしてきたしいろいろなことを言われて やっていたと思いますが、単にそういう「時期」だったのだと思います。 ミスについてあまり自分自身を責め続けても先に進めません。 今後の工夫として何をしたらよいかを考えてみてください。 文中に「確認」とありましたが 確認というのは具体的にどういう行動をするか、というところまで 落とし込まないとミスは減らないと思います。 絶対的に必要なのは本当に単純ですが声出しと指差しです。 今回の場合朝と昼の内服を間違えたという話ですが、 薬の包装には必ず朝と昼と記載があるはずなので それを指で指して声出しすれば ミス率は減っていたと思います (単に考えずにやっていたらスルーしてしまいますが) 点滴の混注も注射せんと薬剤を指差しで確認すれば 減らすことができます。 自分もそういったミスを繰り返してたくさんレポートを書いてますし、 そそっかしい性格であることを自覚しているので指差し、声出しは 恥じらいを捨ててやっています。しかし意外と周囲の人は自分に 過信があるのかそれをやっている人は少ないです。 例えばですけど、ミスが多いなと感じているならば チャック付きの小さなポリ袋に錠剤に見立てたラムネをつめて、 名前と日付と朝食後と書いて、6Rの実践を毎朝やってみるとか、 空の輸液バックやポリアンプルを洗って注射せんを作ってみて 同様に6Rを毎朝やってみるとか。こういうことを毎日やると 正しい6Rが習慣化されて、ミスが減る例もあります。 これはあなただけでなくリスク委員に掛け合って病棟全体で できるとよかったりもします。

  • 全然大丈夫です!1年目なんてミスして当たり前です。1年目じゃ無くてもミスしてはします。。じゃなければダブルスチェック、指差し呼称なんてシステムはありません。先輩のミスが少ないのは業務に慣れている=これは確認しとかないとヤバいラインが染み付いているのです。要は習慣化です。現場によると思いますが実際に6Rやってる人は少ないと思いますし、つづけられることは素晴らしい事だと思います。是非継続して頂きたいです。

    続きを読む
  • 変われる気がしないなら 辞める方が良いかと 看護師は、ミスで人の命がかかってます 他の仕事は、ミスしても取り返しがききます

  • 慣れてくるとありますよね。 基本に立ち返って、指差し声出し確認しましょう。 恥ずかしくて声出さない人が多いですが、そんなことより間違わない方が大切なので、声出してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる