教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大手子会社やめとけっていう記事をよく見かけるのですが大手子会社のイメージってあんま良くないんですかね?

大手子会社やめとけっていう記事をよく見かけるのですが大手子会社のイメージってあんま良くないんですかね?新卒で営業会社就職し、転職で大手子会社に転職しました。前職はブラックでは無かったものの、ノルマに追われ、休日も電話対応等することが多々ありました。 転職を経て大手子会社に就職したのですが、転職して良かったなと心から思えてます。福利厚生が親会社に準ずるのでかなり良く、在宅、フレックス、サテライトオフィス等働きやすい環境もかなり整ってます。ノルマも無いため日々のんびり働けてます。 確かに親会社と比べると年収は落ちますが、それでも周りの友人と同等かそれ以上は貰えてます。 バリバリ結果残してたくさん稼ぎたいって人には確かに向きませんが、のんびり働きたいって人にはぴったりだと思うんですよね。。まぁ人による所はありますが。 大手子会社どう思いますか。。

続きを読む

1,069閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • バリバリやって疲れちゃった人には大手子会社を勧めますね。 仕事柄、大手子会社も沢山見てきましたが、やめとけと思うことはなかったです。 特に今、大手はグループ全体で様々な施策を行い信用を築くことに注力してます。全然ありです。

    1人が参考になると回答しました

  • あれはダメ、これはダメ、ということでPV稼ごうとする就活関連ユーチューバーとかが言ってるだけです。 気にしなくていいですよ。

  • 全然アリだと思います。 大手出資の会社で安心感もあるし、 ましてやノルマないとかいいよね 私は大手ハウスメーカーから転職しました。ノルマも競争もなく毎日心穏やかです。 もう土下座する事も、休みや深夜に対応することもないんだなと思うとリラックスできます。 年収は半分になりましたが後悔はないです。 世間一般くらいはもらってるんですよね?うらやましいあなたの勝ちです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 正直労働者の立場からすれば悪い要素が見当たらないんですよね。 いわゆるポジショントークだと思ってます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フレックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる