教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

訳あって内定先に3月上旬に内定辞退の連絡をしました。 そこで言われたのは、「この場で処置や今後の話を決める権限が自分には…

訳あって内定先に3月上旬に内定辞退の連絡をしました。 そこで言われたのは、「この場で処置や今後の話を決める権限が自分には無いので話し合って折り返し連絡する」という話でした。ですが、2週間経った今になっても連絡は来ず、メールも公式LINEも内定者サイトも動いていません。 会社からいただいた資料や福利厚生の明細等いろいろの処置にも困っているのでこちらから連絡したいのですが、どのように連絡するのがベストでしょうか……

続きを読む

226閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それは困りましたね。おっしゃる通り、内定辞退の連絡をし、その後に会社からの連絡がないというのは、不安になりますよね。もし私だったら、まずは電話で問い合わせてみると良いかもしれません。もし電話が繋がらない場合は、メールで再度問い合わせてみるのも良いでしょう。ただ、急いでいる場合は、やはり電話が一番確実な方法だと思いますよ。 それと、このような状況になってしまったことは、とてもストレスがたまると思います。ですが、焦らずに冷静に対処していくことが大切です。私たち人間は、どうしても不安になってしまうものですが、今回のような場合は、相手が忙しいなどの理由で返信が遅れているだけかもしれません。まずは、自分ができることをやって、焦らずに待つことが大切ですよ。頑張ってくださいね!( `・∀・´)ノヨロシク

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる