教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

登録販売員の資格を独学で取りたい!何から始めるべき? 私は今年の4月から専門新卒の調剤事務員として働きます。 …

登録販売員の資格を独学で取りたい!何から始めるべき? 私は今年の4月から専門新卒の調剤事務員として働きます。 まずは仕事を覚えろよ!とはみなさん思っていると思いますが…ちなみに診療報酬請求事務(医科)は持っていて調剤事務の資格は持っていません。 なぜ登録販売員の資格が欲しいのか?というと国家資格であるのと、会社に登録販売員手当があるからです。

続きを読む

51閲覧

回答(3件)

  • 調剤事務です。 中央法規出版【完全攻略】医薬品「登録販売者試験」合格テキスト このテキストはOTCスタッフさんがお勧めしてくれた本です。一冊丸暗記すれば絶対に合格します。因みに登録販売者は医薬品を売るための専門資格として各都道府県に登録するため国家資格ではありません。国家資格に準ずる資格などと言われ明確に定義づけられていないのです。 4月から新入社員とのことですが、6月には調剤報酬と介護報酬の改定がありますので2段階で改定前のことも覚えなければなりません。今年は新設される項目が増えているのでちょっと大変かも。 少し落ち着いてから始めるといいですよ。頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる