解決済み
しまむらのネイルの色の規定について 今私はしまむらでバイトしています。 しまむらはアパレル関係の業種なのに、規定でネイルの色が透明または薄いピンクに定められています。私はその規定を破って、派手な色のネイルをしていっています。 老若男女の方々が来るお店なので、不快に思う方もいるということは分かっています。 しかし、店長には指摘されますが、お客さんには褒めていただいています。 70代くらいの女性がご来店されたときには、あなたの爪オシャレね、と言われたので、実は規定違反なんですけど、ネイルしたくてしてます、と伝えたら、 こういうお洋服屋さんの店員さんはオシャレどんどんした方がいいわよ、と言っていただきました。 60代くらいの男性や、5歳くらいの女の子、それこそ、老若男女の方々に褒めていただきました。 店長にどうしてダメなんですか?と聞いたら、マニュアルで決められているから、と返されました。 どうしてマニュアルで決まってるんですかね?と聞いたら、不快に思うお客さんがいるから、という返答でした。 なぜ爪が派手な色だから不快に思うのでしょうか? パーツを付けるのは服に引っかかりそうだからダメ、 爪が長いのは小銭を取るときなど、業務に支障が出そうだからダメ、というのは分かります。 しかし、色やデザインが派手なのはなにも悪い影響がないと思います。 色の規定がなぜあるのか、派手な色だとなぜ不快に思うのか、この疑問の納得するような答えを一緒に考えてほしいです。
1,343閲覧
店の雰囲気づくりも含めた経営方針としか言いようがありません。 ネイルの悪い印象として不衛生、商品を傷つける、遊んでいるようなイメージ等があります。 全国チェーンで幅広い年齢層の顧客を相手にする場合、クレームにかなり気を遣うというのもあります。声なきクレームがないかも気にします。カスタマーハラスメントということも問題になってきてはいますが、企業としてはそもそも問題になるようなことはなくしたいという本音もあります。 逆に若い人向けのおしゃれ路線をしっかり打ち出したアパレル店舗であれば、おしゃれな店員さんはブランドイメージにあった広告もなりえます。が今回のお店はリーズナブルだけどしっかりしたもの、を売りにしていると思われ、派手なネイルとはブランドイメージが合わないのかもしれないです。
なるほど:3
M社員をしていますが、たしかにマニュアルではそのような決まりなので…と思うところもありますね。 ただ私の店舗はしている人が多く店長も分かってても指摘しないためわたしも濃いめの桃色でグラデしてます。他の人は大粒ラメとか普通に使ってます。 昔は色々厳しいところだったみたいなのでいつか少し緩くなったりしないかなとも感じたりします。
なるほど:2
お店のイメージに繋がるからとか、清潔に見える色味だからではないでしょうか。 透明や薄いピンクは自爪に近い色なので多少色が剥がれてもぱっと見は気付きにくいと思います。 それが赤とか真っピンクだとすぐわかりますよね? おそらくそうなった時の爪をお客様が見た時に不快に思われるということでは無いでしょうか? オシャレは悪いことでは無いですが、働く以上はお店のルールに従いましょう。 お客様に褒められるのは嬉しいかもしれませんが、TPOを弁えてください。 どうしてもネイル可能なアパレル系で働きたいのであれば、しまむらみたいにお堅いお店ではなく古着屋とかその他ネイルが許されているお店にしましょう。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
しまむら(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る