教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

営業職での仕事内容について意見をいただきだきたいです。 私はOEMメーカー(自社ブランド無し)の営業職として働…

営業職での仕事内容について意見をいただきだきたいです。 私はOEMメーカー(自社ブランド無し)の営業職として働いているのですが、社内業務の改善にむけてアドバイスいただきたいです。ちなみに私は役職なしの平社員です。勤続4年です。 私の所属する営業所は、企画営業部6人(営業担当3人、商品企画担当3人)、営業事務2人で分かれております。国内規模は小さいです。 営業の業務としてざっくり説明しますと、新規取引先開拓~商談、サンプル指示と見積もり、量産~生産管理、クレーム対応、電話対応、来客対応 まで行います。 生産にむけての各書類の作成や、工場とのやりとり、海外出張し生産管理やチェックも営業が行います。 現状、私一人で約4億の売上を回しており、残業や休日に働いても間に合っていません。 会社としては「営業は取引先に説明できないといけないから全部やる」という社風です。 仮に商品企画担当者に仕事をお願いしても「商品の仕様や工場のことは詳しくないから~、責任が発生するので~」との返答。企画担当者が指示するサンプルクオリティも低く、取引先とのトラブルになる傾向が多いです。 営業事務の担当者は、基本的に電話や来客対応はしません。 営業が仕事を取ってきて回す、他の人はそれのお手伝いをする(していない)、という業務分担になっています。 社内の業務改善は必要だと思っており、何度か話をしていますが「何かあった時に営業が対応しないといけなくなるので~」で片づけられてしまいます。 上司に相談しても「営業がやるように」という返答です。 おそらく上司は、営業以外の社員から社内への不満が出ることを防ぎたいのだと思います。 何らかの要因で営業の業務を代わりに他の方が対応した場合、「本来は営業の仕事なのになんで自分がやらなきゃいけないんだ」とすぐに社内クレームが発生します。 現状で疑問に感じている点です。 ・社外に向けて責任を取るのはもちろん営業職ですが、社内の各業務に対して責任を負うのも営業だけなのでしょうか? ・商品企画担当は、商品の仕様や生産について最も詳しくあるべきではないでしょうか? ・事務担当は、電話対応や来客対応を行うべきではないでしょうか? (現状は、私が電話をしている時に来客があったら、一度保留にして来客対応をしています) 同じような職種の会社に働いている方、上記の疑問点についてどう思われますか? 会社にはポテンシャルを感じており、できれば転職せず今の会社をより良いものにできればと考えています。 社風の改善にむけて一般的なご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

230閲覧

回答(3件)

  • 標準的な仕事の枠組みと御社の仕事の枠組みの比較から、違いを見出しメリット、デメリットから改革の方向性を提示したいという事ですかね それを見出し事実であっても上司は面倒がってやらない気がします 人を説得する というのは本当に難しい そこで提案ですが まずは、あなたの立場から ・売上が大きく出来ないこと →逆に大きくするためにすべきこと を周囲に訴え続けることしかないように思います (お前が頑張れ でなく、協力してください) 売上を大きくする これはどの会社も目指すことです また、それ向かいどの社員も努力する事です 営業が責任を負う は一旦おいて、今より売上を大きくするには何が出来るのか? に社員が向き合うしかないでしょう みんな今よりよい報酬を得たいとは思いませんか? 取引先から更に多くの信用を獲得したいと思いませんか? 社員から感謝されるようなサポートをしたいと思いませんか? です で、 このような「あり方」へのアプローチは会社の文化であり、経営層が各部にむけて働き方を伝えるものなのです 経営層を変えるのは社長です 社長には 若く、経験の少ないあなたの意見を簡単には聞いてはもらえないでしょう ですが、粘り強く話し、現場を見てもらうことであなたの話しに理解が得られるかもしれません まずはここ社長からで、そこしかないです ここを変えないと無理かと思います そのためにできることをいろいろ手を尽くしてやることです 現場の状況、周囲の関わり方、そこにある問題、幹部の対応 あなたは解決する方法提示するのではなく、問題を提示する事です 頑張ってください あと、仕事の枠組みですが アメーバ経営 はいかがでしょう 京セラグループの稲盛さんの教えです JALの経営破綻を再興されました よかったら参考にしてください

    続きを読む

    なるほど:1

  • 御社の業務区分は、御社内で責務を決めなければ、どうしようもない。 と思います。 あるべき姿を目指しても、一体、御社の誰が改善されるのでしょうか? 本来、上司が明確にすべき内容を、あなたが立案されて、具現化できるのでしょうか?逆に、上司含め、社員に反発うけるような印象持ちます。 あなたが受け持つ現在の業務は、一人請負で行っているのでしょう。 営業とバックオフィス側の業務区分はとても大切です。 御社のスローガンあるのでしょうか?社員が同じ目標に向かうスローガンです。 業務区分は簡単です。しかし、それを御社が同様な体制に変えることは 御社の経営者しかできないと思います。 あなたを含めた営業3人が業務区分を明確にされるのが、第一歩と思いますが。連携取れない会社は、間接部門は、新たな区分は嫌悪感でるでしょう。

    続きを読む

    ありがとう:1

  • 20代製造現場職で30代から生産管理に移った(立ち上げた)者です。 転職も多く経験していますが、中小企業では生産管理が無い会社も多いと思います。また手作業で力入れすぎて無駄に生産管理が肥大化している会社も見たことあります。(製造現場40人、生産管理10人とか) 最初に小規模で製造業を立ち上げる際に、最初から必要な部署ではないと思います。例えば製造現場10人規模の工場なら営業一人(あるいは零細社長が営業)と現場10人とかそんなバランスで生産管理に人を立てる事は無く、大抵が現場側が独自に管理する(実際は無管理な場合も多い)と思います。 その延長で規模が大きくなっても、何らかのきっかけが無いとこの部署が生まれないです。ずっと現場か営業のどちらかが兼任する形になりやすい仕事と思います。 私は現場から生産管理を立ち上げた経験を持って、生産管理の立ち上げとして何度か転職しています。 まず生産管理はあるべきなのですが、社内の掛け持ちから独立した生産管理を立ち上げるには、生産管理を立ち上げる人間が必要です。当然と言えば当然ですが。 私は自分が生産管理になったので立ち上がりましたが、「生産管理が必要です」と主張してもやる人いなかったら立ち上がっていないです。 生産管理はその会社の製造の流れを確実に把握しないとまともな仕組みが作れないです。他所から呼んできて立ち上げというのも私はやっていますが、会社側から見るとその採用も結構難しいと思います。 ※私はそのため、転職時は現場経験が共通の同業転職で、生産管理を立ち上げる目的で現場にまず配属する形で採用されています。あくまで現場から生産管理を立ち上げるという流れ。 あなたの会社の状態なら、提案ではなく立候補者が必要かと思います。(私が生産管理やりますと言う人間) ・社内に向けての責任も・・・ 宙に浮いた仕事(生産管理)が営業側に押し付けられている会社では責任も営業に押し付けられるんだと思います。私は生産管理が現場側に押し付けられている会社の経験が多いのですが、多くの責任が現場側でした。 ・商品企画は・・・ 私の仕事では技術開発や設計になるでしょうか。ここは割と独立してる感が強いと思います。商品の仕様については最も詳しいですが生産については無関心な印象です。 なんででしょうね? ・事務担当は・・ 事務担当がそれやらないなら事務担当要らないでしょう。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

企画営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる