教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主人が千葉県で中学校教員をしています。 とにかく帰りが毎日遅いです。 残業時間を聞いたら月120時間越えだと言ってい…

主人が千葉県で中学校教員をしています。 とにかく帰りが毎日遅いです。 残業時間を聞いたら月120時間越えだと言っていました。朝は朝練があるため5時半に家を出て、帰ってくるのは21〜23時です。遅い原因は、生徒の問題行動で保護者を学校に呼んだり警察、児童相談所の方を呼んで打ち合わせをしたりを夜遅くまでやっているみたいです。働き方改革と掲げているわりにどこが改革なの?過労死レベル超えてるよ。って思ってしまいます。一番大事な授業の準備もろくにできず、生徒や保護者対応で帰りが遅い。でも残業代はもらえない。部活指導はほぼボランティア。だから教員になりたい人減ってるんだよ。子供生まれたばっかりなのに主人は週7忙しそうでもう我が家は家庭崩壊です( ; ; )長々と言いたいことを言ってしまいましたが、どうしたらいいのでしょうか。。。教育委員会にクレームを入れたいんですけど、効果ありますか??クレーム入れるとしたらどこに言えばいいのですか。このイライラはどこにぶつけたらいいのか優しいお方教えてください(*_*)

続きを読む

222閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    もっともです。 心中、察します。 私も、中学校の教員をしています。 私は、サッカー部の顧問をしています。 土日休日が、潰れます。 過労死限度の月当たりの時間外労働80時間越えの、連続です。 逃れる手段は、二つあります。 私も、実行するつもりです。 ①特別支援学校(学級)に転籍する。 現在のところ、特支免許不所持でも、特支勤務可能です。 現在、特支の3割の先生は、特支免許不所持です。 特支は、それなりの苦労がありますが、普通級に比べれば、はるかに楽です。 特支生え抜きの先生は、 「特支は、普通級で潰れた先生の、駆け込み寺ではないぞ!」 と、カンカンです。 しかし、特支の方が楽だから、普通級の先生が駆け込むのは、厳然たる事実です。 ➁僻地勤務を、希望する。 僻地とは、ド田舎や離島です。 僻地勤務は、昔は、希望者が極めて少なかったのです。 しかし、現在は、僻地希望者が多いのです。 「普通級で苦しむくらいなら、僻地に逃れよう!」 と言う発想です。 公立学校共済組合が、職員住宅を用意しています。 家賃は、一カ月5千円~1万5千円くらいです。 教委から住宅手当が支給されますから、それで充当します。 以上の2コースは、最近は、競争率が高いのです。 人事の窓口は、現場校長です。 校長に気に入られることです。 これが、世渡り術と言うものです。 以上の2コースを、一度、検討ください。 成功を、祈ります。

    なるほど:1

  • よほど荒れた学校にお勤めなのでしょうか。 私の知り合いに、教員をやっている夫が、部活だ、生徒指導だと言って家に帰ってこないとぼやいている人がいましたが、彼女の旦那さんは、毎日実家に帰って夕食まで食べていたんですよね。 あなたのご主人がそうとは言いませんが、そう言うケースもあるので、慎重に動かれた方がいいと思います。ご参考まで。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 本気でクレームを入れるなら、直接の上司である校長だ。部下の働き方をコントロールする義務がある。 私も、妻が妊娠中に、その働かせ方はないだろう、といったときに、直接、校長に電話した。 もう少し本気なら、労働組合に入ってほしい。そういうことのクレームを上と交渉できるのは、組合だけだ。個人ではないところに意味がある。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 中学教員と結婚した貴方が悪いと思います。彼の仕事を結婚前に見ていたらワンオペ育児になることなんて簡単に想像出来ませんでしたか? イライラは選択を間違えたご自身にぶつけて下さい。

< 質問に関する求人 >

児童相談所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる