解決済み
医療法人で事務長してました。 人事採用経験あります。 「本当です」。 ただし 「条件があります」。 ・若いこと(大体25才位まで) ・自主的に勉強できること ・バイト感覚で来ないこと ・素直であること です。若いうちは柔軟さがあるので覚えが早く、また結婚・出産まで時間があります。(要は長く勤めてくれる) 次が問題で、医療事務ですぐ辞める方の多くは自分で勉強せず大変受け身です。 「まだ習ってません」「そういった資料、もらえないんですか」「マニュアルないんですか」「言われてないから知りませんでした」…という方は、向いてませんし、大体ご立腹されて辞めます。 そしてバイト感覚。なぜか「楽な仕事」と思い入ってこられ、礼儀を欠く言葉遣いや言動をする方が多いです。一般社会、企業のオフィスでそのような振る舞いは通用するか?と疑問に思う方々、多数。 素直さは武器です。すぐふてくされたり、不機嫌になる方は誰も教えてくれなくなります。ただでさえ医師、看護師、その他国家資格者がいるなかで無資格な事務は風当たりが強い時があります。素直に反省、素直にお礼、素直に謝るは仕事を続けやすくする武器です。 率直に申し上げて、しっかりした研修はありません。せいぜい1人教育係がつく程度です。何故なら医療事務は独学で勉強できるから。メモしたものを自宅で再度ノートやファイルにまとめて次の日に整理された状態にし、不明な時はサッと答えのページを開けることが重要だから。 最初の1週間位で、辞めるか辞めないか何となく分かります。大半の方が上記のことはやってきません。「どこに書いたか忘れちゃって…」とひたすら整理されてないメモ帳のページをめくっていたりします。 なので、医療事務は入れ替わりが多いのです。 ご参考までに。
なるほど:3
医療事務未経験から入った者です。 小さいクリニックや何科(内科など)がある程度絞られていれば覚えることは沢山ありますが、調べれば出てくるものがほとんどなので、PCでの作業が苦手でなければ大丈夫だと思います。 大きい総合病院だと、診療の加算などが沢山あるので少し大変かもしれませんね...!
レセプトやるのなら少しでも知識がついてた方が楽かもしれませんが受付だけとかなら要らないと思います
勉強する事事態は、書いていらっしゃる通り まったくの無知な状態で勤務するよりは、良いと無知な状態から働いた経験から思います。 ただ、資格ありで入った人でも仕事がまったく覚えられず辞める方もいらっしゃるので資格より本人次第な部分も多いので資格があるから採用されやすいわけでも無い現実があります。 民間資格だとテキストがあり勉強されると思いますが実際の業務時には、テキストなど無く診療情報早見表などのを調べて算定できるか判断する必要がありますし紙レセプトの提出をする医療機関は、そもそも少ないので紙レセプトの書き方の勉強も診療点数早見表を見ながら調べて書けるようになるなら実際の仕事に役にたちます。 研修って新入社員ならありますけど中途採用だとあまり無いので他の方が書かれている通りだと思って自主的に勉強しては、必要です。 私もメモをした事を帰ってから清書して付箋をつけて すぐに見れるようにしていました。 聞いた事を書くメモ きちんと整理したメモ2冊を持ち歩いていました。 試用期間中に無理で辞める方が多いのも現実です。 未経験でも長く働く方いらっしゃるので大丈夫ですが本人次第です。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る