教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急です。20歳の無職です。昨日、ステーキ屋のアルバイト、初日勤務だったのですがその時に店長に僕1人でステーキやハンバー…

至急です。20歳の無職です。昨日、ステーキ屋のアルバイト、初日勤務だったのですがその時に店長に僕1人でステーキやハンバーグを焼いてもらうねと言われました。正直嫌です。僕はうつ状態と引きこもりから回復傾向でやっとアルバイトする気になったところです。そんな僕にそんな重大な仕事を任せていいのかなと思いました。今まで10店舗くらいの飲食店を2回目までに辞めてます。初日に辞めたところもあります。みんなの前で注意されるとか覚えることが多すぎて泣いたこともありましたし、リスカもしてました。それでうつ状態になり自殺未遂をしたこともありました。それで一時期入院みたいな時期もありました。それで昨年の6月から12月はなにもバイトはしてませんでした。そしてそのあとはアルバイトに応募して面接行ってやっと採用したところなのに続ける自信ないし行きたくないです。洗い場とかもっと簡単なのかなと思ってたらステーキを焼く担当になるとは思わなかったです。なのでスーパーの値札シール貼り、シール貼り、品出しのアルバイトとゴルフ場の清掃スタッフのアルバイトに応募しました。店長にはなんと言ったらいいのでしょうか?

続きを読む

194閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • 辞めると言ったらいいと思います。バイトなので辞めたい時にやめましょう。清掃などは肉体的にキツイですが、ほぼ人と喋らないですし、結構いいですよ

    1人が参考になると回答しました

  • イヤで出来ないなら辞めしかないですね。 店も使い物にならない人間は要らないと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • きっと裏方の作業や単純な作業が向いているように思いました。 精神障害者手帳をお持ちですか? 所持していたら障害者雇用枠で見つけてみてはいかがでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • 何が重要なん? ステーキやで決まった肉をマニュアルに沿って時間通りに焼くだけ! ただそれだけ!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる