教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

業務時間について質問です。 勤続7年目で広告関係の仕事をしています。 1日8時間労働で40時間のみなし残業含の会社で…

業務時間について質問です。 勤続7年目で広告関係の仕事をしています。 1日8時間労働で40時間のみなし残業含の会社で働いています。昼休みがとれないので、握り飯片手に仕事をしています。(明細では1日1時間、1ヶ月で約21時は昼休みをとってることになっています。)1時間休んだ事は、7年間でほぼありません。休む人も10分か20分くらいできりあげています。 残業、持ち帰り仕事、休日出勤、土日も家で仕事。私生活が台無しです。休むと締切に間に合わないので代休も取る余地がありません。 今も休日なのに仕事していて、すごく苛立ちをおぼえます。 残業は40時間超えているはずだけど 持ち帰り仕事の記録は残っていません。しかし、働いていることを会社は知っています。 上司は悪気なく揉み消すと言ったりします。 今まで残業代が出たことがありません。 コレって客観的にみてどうですか? 夜残ることを残業と言いますが、休日に会社に出社した分も残業扱いですか?

続きを読む

32閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    違法行為なので労基に相談しますよ?と言えばいいです。 そのとき、不当な解雇が生じる可能性があるので、録音できるものがあれば、よりいいですね。 できれば、証拠が欲しいので、日記形式でいいので、お昼の休憩時間を記録しておいてください。 休日出勤を残業という会社はありますが、賃金は発生します。 夜残ることが残業ではなくて、労働時間外の労働を残業って言うんですよ。 有給もないんじゃないですか?条件をクリアすれば、有給を与えないといけないことになってます。 質問内容からすると、そこだけ違法行為ではなくて、労働条件自体が違法行為している会社だと感じました。 手っ取り早いのは弁護士に相談したほうがいいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

広告関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる