教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師 新卒 入社時期 関係ない? 一般的な企業は新卒の人に対する教育は4月から順に始まりますよね?

看護師 新卒 入社時期 関係ない? 一般的な企業は新卒の人に対する教育は4月から順に始まりますよね?看護師は公立の病院などは除き、プリセプター制度を取ってる場所なら4月に拘らなくてもいいのですか? 例えば3月に学校を卒業し、何らかの理由で4月から働かなかったとします。それでその年の5~9月から働きたいとなってもプリセプター制度を取ってるならその時期から新人教育が始まる。という認識でよろしいですか? それとも卒後未経験で新人教育が必要なら翌年の4月に合わせて就活をする必要がありますか?

続きを読む

38閲覧

回答(2件)

  • そもそも5月からとか途中から新卒採用してくれる病院ないです、、 特に1年目は教育がきっちり決まってるので1人だけ特別にずらしてとかないです

  • 多くの病院の新人教育は、4月に集合研修を数週間〜1ヶ月行います。 その後に病棟に配属されて、部署ごとにプリセプターシップによる現地指導が行われます。 公立も私立も同じです。 よって、新人は4月に入社するように予定づけられています。 新人看護師が例えば8月から入社したいと申し立てたら、例えば余程相応の事情がない限りは、入職さえ断られるくらいの無礼さだと思います。 ですから4月にこだわって下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる