教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトをすることにストレスを感じることって普通ですか?

バイトをすることにストレスを感じることって普通ですか?私はこの春から大学生になります。高校はバイト禁止でしたが、大学生からは自分で生活費を稼いでいこうと思い、バイトを始めました。周りの友達が次々にバイトを始めたのも理由の一つです。 しかし、バイトは初めての経験で、慣れないことも多く、常にストレスを感じます。次の日がバイトだと前日すごく憂鬱です。。。ただ、周りの友人は大部分が、バイトを楽しいと言っており、もっとシフト増やそうかな、などと話しています。もちろん周りの友人もバイトは初経験のはずです。私はバイトはストレスを感じるものだと思っていましたが、友人たちは楽しんでるみたいなんです。これは私が珍しいんでしょうか、、?? 初めてのバイトってストレス感じるの当たり前ですか?それとも楽しいと思える人の方が多いのでしょうか、、??

続きを読む

129閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仕事内容がどうなのでしょうね。 本格的に働いて生計を立てるのではなく、学生でバイトをするなら、個人的には楽しいことや、ためになることをやってみるといいと思っています。 慣れていなくてストレスなのかも知れないですが、ずっと続けるとストレスは減りそうでしょうか?そういう感じでなければ、ちょっと、お休みするのも良いかと思います。学生の本分は勉強ですよ。。バイトで大事なことを省略したり、やめてしまうのはもっと勿体ないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる